消費者金融とは?消費者金融のメリット・デメリットなどを説明!
/

記事の監修者

國弘 泰治 MBA・オフィスALIVE代表。資格:MBA(経営学修士)、2級ファイナンシャルプランニング技能士、AFP
投資用マンションの営業担当を退職後に、FP資格を取得し独立。現在はMBA・FPオフィスALIVEの代表を務めている。得意分野は不動産投資と海外投資、相続・事業承継、法人向け資産運用。
お金を融資してくれるところというイメージはあるものの、消費者金融とは何か詳しく知らない、取り立てが怖いイメージをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、消費者金融とは何か、消費者金融の特徴、メリット・デメリット、消費者金融の利用上の注意点について解説していきます。
目次
消費者金融とは個人を対象とした小口融資を行う金融機関のこと

消費者金融とは、個人を対象にした小口融資サービス、カードローンなどの融資サービスを提供している金融機関のことを指します。
消費者金融は、銀行の住宅ローンやマイカーローン等と違って、無担保でお金を貸すのが一般的になります。
お金を貸す業務を行う消費者金融は「貸金業者」にあたり、貸金業法の対象です。消費者金融は、貸金業法に従って営業しているので安心して利用が可能です。
「消費者金融」とサラ金、闇金、街金の違い
お金を融資してくれる一見同じようなイメージのある「サラ金」「闇金」「街金」という言葉についても簡単にその違いを見てみましょう
サラ金
サラ金とはサラリーマン金融の略称で、今の消費者金融と同じ意味です。
主にサラリーマンを対象とした高利の小口融資を行っていたことから「サラ金」と呼ばれていました。
闇金

闇金とは、無登録で貸金業を営む違法な業者のことです。また登録があっても、法律に反するような高金利で貸付けを行ったり、悪質な取立てを行ったりする貸金業者のことです。
闇金の被害にあわないように、金融庁で提供している以下の検索システムで登録内容を確認するようにしましょう。
街金
街金も消費者金融の1つの営業形態で、特定地域・地域密着型で小規模に営んでいる貸金業者のことです。
街金を含む中小消費者金融は、大手消費者金融に比べ、個々の事情を丁寧に審査するなどに柔軟性がありますが、融資可能額が少なく、利便性に欠けるという側面があります。
利用者の安心を守る消費者金融に関わる規制
かつてのサラ金のイメージから、消費者金融と聞くと高金利や厳しい取り立てなどを思い浮かべる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、高金利や返済できないほどの過剰な融資が「多重債務者」を生んだという背景から貸金業法が施行され、消費者金融は安全に利用できるサービスとなりました。以下のような規制が貸金業法に盛り込まれています。
総量規制
総量規制とは、個人が貸金業者からお金を借りようとしたとき、総額で年収の3分の1以上の借り入れができないという規制です。

年収300万円の人が既に80万円を借りている場合は、どんなに多くても他社から20万円しか借入れることができません。
総量規制があるおかげで、返済能力を超えてお金を借りすぎるというリスクを一定程度防ぐことができます。
上限金利の引下げ
金利の上限には「利息制限法」と「出資法」という2つの法律が関係しています。
この2つの法律のうち、利息制限法による金利の上限は貸付金額によって15.0~20.0%と定められています。
もう一つの出資法は刑事罰の対象となる上限金利は29.2%と定めていました。1年間お金を借りると約30%近い金利が取られるため返済に苦労した人はたくさんいます。
2010年6月の貸金業法と出資法の改正により、出資法における上限金利は29.2%から利息制限法の上限金利と同じ20%になりました。

これにより、貸金業者である消費者金融の上限金利は利息制限法に基づき、貸付額に応じて15.0~20.0%となったのです。
取り立て行為の規制
貸金業法第21条では以下のような不当な取り立て行為について禁止しています。
正当な理由がないのに、午後9時から午前8時までの時間帯に、借主等に電話をかけたりFAXを送信したり、あるいは借主等の居宅を訪問したりする
はり紙や立て看板等で借主の借金の事実や私生活について周囲に知らせる
借主の同居家族など借主以外の人に取り立て行為を行う
このように、借主の債務者の平穏な日々を脅かすような脅迫めいた取り立ては一切禁止されています。
消費者金融利用の基本的な流れ
消費者金融を利用する基本的な流れは、以下のとおりです。
申込
書類提出
「返済能力」「信用に関する情報」などを中心に各々の消費者金融の基準で審査
審査
契約手続き
店頭・ATM・インターネットで契約手続き
借入
申込
カードローンの申込方法は、インターネット、電話、自動契約機、店頭などがあります。
24時間365日、場所と時間を問わずにいつでも申し込めるインターネットが主流です。申込者の属性、勤務先、借り入れ状況などを入力します。
書類提出
カードローンの申込・契約には、本人確認書類の提出が必要です。本人確認書類となるのは一般的に以下のような公的証明書です。
運転免許証
パスポート
マイナンバーカード(個人番号カード)
在留カード など
借入金額が50万円以上の場合、または他社と合わせて100万円以上の借入をする場合は、収入証明書などの提出が求められます。
審査
必要書類の提出後、審査が行われます。その際、申込内容や申請書類に不備があった場合は、確認作業に時間がかかり、審査が長引く要因となります。
ちなみに、審査は「安定して継続的な収入があるか」「返済能力があるか」などを申込内容や信用情報から総合的に判断します。
【キャッシングコラム】審査時間に影響する行為とは

編集者
審査に時間がかかる理由で多いのは何ですか?

フタバ株式会社 貸付担当
提出された写真が判別しにくいと時間がかかります。例えば、写りが不鮮明だったり、欲しい情報が途切れていたりすること判別ができないため、再提出になります。

編集者
写真の撮り方には注意したほうがよさそうですね。

フタバ株式会社 貸付担当
他にも、「書類が足りない」や「情報が間違っている」など申告内容の不備が要因として挙げられます。そのため、提出前に再度ご確認をお願いします。
借入

上記以外には、ローンカードを発行せずに専用のアプリを使った借入が選択可能です。
ご自身のスタイルに適した借入方法をご利用ください。
消費者金融のメリット
消費者金融には様々なメリットがありますが、主なメリットは以下6つに集約されます。
最短で即日お金を借りられるなどの融資スピード
使用用途を問われない
保証人や担保が不要
無利息サービスが受けられる場合がある
返済方法が柔軟
申込から融資までWEB完結が可能
最短で即日お金を借りられるなどの融資スピード
消費者金融の場合、申込をしてから借入れまでのスピードが早く、最短即日でお金を借りることも可能です。
お金の借入は銀行のカードローンでもできますが、銀行カードローンは即日融資に対応していないため、すぐにお金が必要な方にとっては特に大きなメリットになるでしょう。
使用用途を問われない
住宅ローンやマイカーローンなどの場合、使用用途は住宅の購入、車の購入に限られます。
しかし、消費者金融のカードローンの場合、使用用途は限定されていないので、さまざまなことに利用することが可能です。
趣味や旅行、急な自動車修理費用など使用用途を問われず自由に使えるというのは、消費者金融を利用するメリットです。
ただし、ビジネスで必要な設備資金や運転資金などの事業用途には使えず、専用のビジネスローン商品を検討する必要があります。
保証人や担保が不要
住宅ローンなどの大きな金額のローンの場合、保証人や担保が必要となりますが、消費者金融のカードローンの場合、基本的に保証人や担保は必要ありません。
保証人や担保なしに利用できるのは、他のローンとの大きな違いです。
無利息サービスが受けられる場合がある
大手消費者金融の中には、「30日間利息無料サービス」などの無利息サービスを実施している業者があります。無利息期間サービスは、その消費者金融を「はじめて契約する人」に一定期間無利息期間があるというものです。

以下のような場合にはメリットとなります。
大きな金額を借入れた人
借入金額の全額を30日以内に返済できる目途のある人
無利息サービスは、各消費者金融によって期間や条件が異なります。各金融機関の公式サイトで確認するようにしましょう。
返済方法が柔軟
消費者金融の返済は、毎月〇日、月末など、あらかじめ決まった日までに返済していく「約定返済」だけでなく、ボーナスや臨時収入が入って余裕があるときなどに任意の金額を返済する「繰り上げ返済」も可能です。
自分の都合にあわせて、設定した返済金額以上の返済も自由にできるため、多く返済すれば元金が減り、その分利息・支払総額をおさえることができます。
申込から融資までWEB完結が可能
大手消費者金融を中心に、申込から融資まで店舗やATMに行かずにWEBで完結できます。
消費者金融の店舗やATMで手続きをする際に、「誰かに見られそうで抵抗がある」という方もいるでしょう。WEB完結なら、インターネット環境があればいつでもどこでも、申込から融資まで完結できます。すべてがWEBで完結するという消費者金融の利便性は大きなメリットです。
消費者金融のデメリット
手軽にお金を借りることができる消費者金融ですが、デメリットもあります。消費者金融の主なデメリットは以下4つです。
金利が高いため、総返済額が高くなる
総量規制の対象で大きな金額を借りられない
各会社の審査基準があり、審査に落ちてしまうことがある
カードローンの返済を延滞すると住宅ローンやマイカーローンなどの審査に影響がでることがある
金利が高いため、総返済額が高くなる
2006年に貸金業法が改正施行され、上限金利が20%に引き下げられましたが、消費者金融系カードローンの利息は、銀行のカードローンやその他のローンに比較すると、やはり高めの傾向にあります。
金融機関別の金利相場
消費者金融カードローン | 銀行カードローン | クレジットカード | |
---|---|---|---|
上限金利相場 | 18.0% | 14.0%~15.0% | 18.0% |
下限金利相場 | 3.0% | 2.0% | 15.0% |
金利が高いと利息額が大きくなり、総返済額も大きくなるので計画的な利用が必要です。
総量規制の対象で大きな金額を借りられない
前述したとおり、消費者金融のカードローンは総量規制の対象です。消費者金融の公式サイトには、最大800万円融資可能と記載がありますが、総量規制によって申込者ごとに利用可能額が決まります。
貸金業法内の総量規制は、銀行のカードローンは対象外です。大きな金額を借りたいという方には消費者金融の総量規制はデメリットといえます。
各会社の審査基準があり、審査に落ちてしまうことがある
消費者金融の審査は他のローンよりも甘いというイメージがあるかもしれませんが、誰でも審査に通るというわけではありません。
どの消費者金融も、申込年齢などの申込条件、勤務先や年収などの申込者の属性、これまでのクレジットカードやカードローンの利用状況などの信用情報をもとに返済能力が重視されます。
カードローンの返済を延滞すると各種ローンの審査に影響がでることがある
カードローンの返済が延滞してしまうと、信用情報機関に登録されてしまいます。
銀行などの金融機関は住宅ローンやマイカーローンなどの審査をする際、必ず信用情報機関に照会をかけますので、カードローンの利用が頻繁だったり、返済が滞った記録があったりすると、大きな金額となる住宅ローンなどの審査の目は厳しくなることが考えられます。
消費者金融と銀行カードローンなどを比較
これまでのメリット・デメリットをふまえて、消費者金融と銀行カードローンについて比較をします。
消費者金融 | 銀行カードローン | 信販系、クレジット系カードローン | |
---|---|---|---|
金利 | △ | 〇 | 会社ごとに異なる |
審査スピード | 〇 | △ | 〇 |
即日融資 | 〇 | × | 〇 |
総量規制 | 対象 | 対象外 | 一部対象※ |
WEB完結 | 〇 | 〇 | 〇 |
クレジットカードの場合、ショッピングは、貸金業法の対象外。一方、クレジットカードのキャッシングは、総量規制の対象。
金利
一般的に、消費者金融は高い傾向にあり、銀行カードローンは低い傾向にあります。信販系・クレジットカード型のカードローンについては会社ごとに異なります。
審査スピードや即日融資
消費者金融や信販系の業者の場合、最短即日で申し込みから融資まで受けられますので、利便性は消費者金融の方が高いでしょう。銀行カードローンの場合は、2018年1月以降から銀行カードローンのすべてについて即日融資が停止されています。
総量規制
消費者金融やクレジットカードのキャッシング枠については、総量規制の対象です。一方、銀行カードローンは、総量規制の対象外になります。
WEB完結
大手の金融機関であれば申込から審査、契約手続き、融資までWEBのみで完結できるのが一般的です。
消費者金融の利用が向いている人の特徴

消費者金融の利用が向いている人の主な特徴は以下2つです。
できるだけ早くお金を借りる必要がある人
柔軟な返済方法を希望する人
できるだけ早くお金を借りる必要がある人
銀行カードローンは即日融資に対応していませんが、消費者金融の場合、申込から融資まで最短即日で受けられます。
「どうしてもすぐにお金を借りたい」など、できるだけ早くお金を借りる必要がある人にとっては消費者金融を利用するメリットが大きいでしょう。
柔軟な返済方法を希望する人
消費者金融の返済方法は多数用意されており、スタイルに合わせて柔軟に利用できます。
返済方法例
WEB返済
スマホを利用し、インターネットバンキングにて返済
口座振替
毎月指定日に引落としによる自動返済
店舗窓口
店舗に来店し返済。端数の返済も可能
提携ATM
銀行やコンビニの提携ATMから返済
銀行振込
指定口座に振込し返済
毎月の返済金額の負担を最小金額に設定することも可能ですし、反対にボーナス月など余裕があるときには、インターネットやATMでいつでも繰り上げ返済が可能になります。
消費者金融の金利は年18.0%前後

ここからは、借入金額別の返済シミュレーションについてまとめました。借入金額別の上限金利をもとにシミュレーションをしましたので返済計画の参考にしてください。
借入金額 | 上限金利 |
---|---|
10万円未満 | 年20.0% |
10万円以上100万円未満 | 年18.0% |
100万円以上 | 年15.0% |
10万円を年18.0%の金利で借りた場合
月々の返済金額を基準に考えると、10万円の借入の返済回数がどのくらいになるのかを一覧表にまとめました。
毎月の返済額 | 返済回数 | 支払い総利息 | 返済総額 |
---|---|---|---|
5,000円 | 24ヶ月(24回払い) | 19,801円 | 119,801円 |
10,000円 | 11ヶ月(11回払い) | 9,184円 | 109,184円 |
15,000円 | 8ヶ月(8回払い) | 6,153円 | 106,153円 |
50万円を年18.0%の金利で借りた場合
月々の返済金額を基準に考えると、50万円の借入の返済回数がどのくらいになるのかを一覧表にまとめました。
毎月の返済額 | 返済回数 | 支払い総利息 | 返済総額 |
---|---|---|---|
5,000円 | 24ヶ月(24回払い) | 198,591円 | 698,591円 |
10,000円 | 11ヶ月(11回払い) | 79,8406円 | 579,846円 |
15,000円 | 8ヶ月(8回払い) | 45,946円 | 545,946円 |
100万円を年15.0%の金利で借りた場合
月々の返済金額を基準に考えると、100万円の借入の返済回数がどのくらいになるのかを一覧表にまとめました。
毎月の返済額 | 返済回数 | 支払い総利息 | 返済総額 |
---|---|---|---|
40,000円 | 31ヶ月(31回払い) | 206,825円 | 1,206,825円 |
60,000円 | 19ヶ月(19回払い) | 128,598円 | 1,128,598円 |
金利負担を少しでも抑える方法について
消費者金融の金利は他の有担保ローンなどに比べて金利が高い傾向にあるため、利用する際、重視すべきポイントに「金利負担をいかに抑えるか」があります。
総金利額を抑えられれば、総返済金額を少なくでき、返済期間も短縮できるからです。金利負担を少しでも抑える方法について説明します。
毎月の返済金額を少しでも多くする
1回あたりの返済金額を少しでも多く設定することによって、支払い利息の支払い総額を抑えられます。
借入額が多いと、それだけ利息が高くなります。にもかかわらず毎月の返済額を低額にしてしまうと、元金に充当される金額が少なくなり、元金がなかなか減らず借金の返済もなかなか進みません。
借入金額と1回あたりの返済金額のバランスを、考えるように注意してください。
まめに随時返済をする
大手消費者金融の場合、毎月の定期返済額のほかに、ATMや銀行振込で簡単に随時返済ができます。
ボーナス月や臨時収入があったときなどに、まとまった金額を随時定期返済だけよりも早く借入元金が減らせます。
無利息期間を活用する
無利息期間中は利息がかからないので、期間中に全額を返済できれば利息は0円です。また、無利息期間中の返済は全て元本に当てられます。利息は元本にかかってきますから、無利息期間内に全額返せなかったとしても、大きく利息負担を減らすことができます。
大手消費者金融は「無利息サービス」を実施しているところが多いので、ぜひ活用するようにしてください。
カードローンサービスを提供する大手消費者金融5選

アコム
アコムは大手消費者金融の中でも認知度が高く、カードローンの利用者数が比較的多くなっています。
アコムの借入や返済は、店頭窓口やアコムATM以外に、コンビニATMやWEBに対応しており、利便性が高いです。楽天銀行の口座を持っていれば、申込完了後最短1分で振込が完了します。
アコム
- 金利
- 3.0%~18.0%
- 借入限度額
- 1万円~800万円
- 融資スピード
- 最短30分

- 「はじめてのアコム」でおなじみ!
- 審査は最短30分で即日融資も可能!
- 利用者数は業界トップクラス!
プロミス
プロミスは、大手企業「SMBCコンシューマーファイナンス株式会社」が運営している消費者金融です。
大手企業が運営しているカードローンのため、安心して利用できます。2022年 オリコン顧客満足度®調査 ノンバンクカードローン 初回利用 第1位(4年連続)と高い評価を得ています。また、最大利率が17.8%と他社よりも低金利で借り入れできます。
即日融資も可能で、WEBで申し込むと最短30分で借り入れが可能です。
プロミス
- 金利
- 4.5~17.8%
- 借入限度額
- 500万円
- 融資スピード
- 最短25分(WEB申込)

- 初回借入から30日間は利息ゼロ円
- WEBなら最短25分融資も可能
- オリコン顧客満足度ランキング4年連続1位
SMBCモビット
SMBCモビットはSMBCグループの消費者金融です。
三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの口座を持っていればWEB完結申込が可能です。また、WEB完結申込を利用すると電話連絡がありません。そのため、勤務先への連絡が心配な人にも評価されています。
SMBCモビット
- 金利
- 3.0~18.0%
- 借入限度額
- 800万円
- 融資スピード
- 最短即日

- 10秒簡易審査で事前審査可能
- WEB完結申込で電話連絡&郵送物なし
- モビットアプリを使えばカードレスで利用可
申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
レイク
新生銀行グループの新生ファイナンシャルが提供しているカードローンです。
はじめてのご利用でWEBから申込んだ場合、無利息期間が60日と、他社よりも長いことが特徴です。また、初めての利用の場合、借入金額のうち5万円までが180日間無利息というサービスも用意されています。
レイク
- 金利
- 4.5~18.0%
- 借入限度額
- 1万円~500万円
- 融資スピード
- 最短25分(WEB)

- 選べる無利息期間(60日間、180日間、30日間)
- WEBなら最短25分で融資も可能
- 公式アプリ「e-アルサ」でカードレス可能
アイフル
多くの大手消費者金融が銀行の傘下にありますが、アイフルは独立系の消費者金融です。
契約はすべてWEB上で完結し、WEBなら最短25分で融資が可能というスピード感から「できるだけ早くお金を借りたい」という方に選ばれています。
またアイフルは原則として、お申込の際に自宅・勤務先への電話連絡を行っていないため、カードローンの利用を知られたくない人に向いています。
アイフル
- 金利
- 3.0%~18.0%
- 借入限度額
- 1万円~800万円
- 融資スピード
- 最短25分(WEB申込)

- WEB申込なら融資まで最短25分も可能
- 初めてのお借り入れなら30日間金利がゼロ円
- 1秒診断でお借り入れ可能か事前に知ることができる
大手消費者金融の審査に通るか不安な人は中小消費者金融を検討

大手消費者金融の審査に通るか不安な方は、中小消費者金融を検討しましょう。
中小消費者金融は大手消費者金融に比べ審査が柔軟で、過去に金融トラブルなどがあっても、現在の収入や生活状況などによっては融資の相談が可能だからです。
中小消費者金融を以下にご紹介します。
全国対応可能な中小消費者金融7社
消費者金融名 | 実質年利 | 融資限度額 | 即日融資 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
フタバ | 14.959%〜17.95% | 50万円 | 平日16時までの 審査完了で可能 | ・初回契約から30日間利息無料 ・24時間365日申込が可能 |
セントラル | 4.8%〜18.0% | 300万円 | 14時まで申込で可能 | ・初回契約から30日間利息無料 ・女性のためのカードローン「マイレディス」も用意 |
フクホー | 7.30%〜18.00% | 200万円 | 可能 | 契約書に記入された金額を借りる「フリーキャッシング」というサービス |
アロー | 15.00%〜19.94% | 200万円 | 可能 | ・ネット完結で全国対応 ・申込可能年齢は25歳~65歳までの方 |
ダイレクトワン | 4.9%〜18.0% | 300万円 | 来店で即日可能 | スルガ銀行グループの消費者金融 |
ベルーナノーティス | 4.5%〜18.0% | 300万円 | 可能 | 初回契約から14日間無利息 ※専業主婦可 |
ライフティ | 8.0%〜20.0% | 500万円 | 不可 | 初めての方なら35日間無利息 |
消費者金融のよくある質問
- 消費者金融の利用は家族や職場に知られますか?
消費者金融は、家族や職場に知られずに利用できます。
利用を家族に知られたくないという場合は、申込時に郵送物やカードレスのカードローンを選択し、職場に知られたくないという場合は、事前に職場への電話連絡なしと謳っている、アイフルやSMBCモビットを利用するなどもよいでしょう。
在籍確認については時間帯、電話以外の方法で在籍確認を行えるかなどを、事前に相談することをおすすめします。- 自営業者、アルバイト、パート、学生でも消費者金融を利用できますか?
収入が少なくても、安定的な収入があれば、自営業者、アルバイト、パート、学生でも利用できます。
ただし、「アルバイトを始めたばかり」「短期バイトのみ」などの場合、審査に通ったとしても借入限度額は少なくなるでしょう。無職の場合は利用できませんので注意してください。- 消費者金融を利用する際の注意点を教えてください
消費者金融を利用する際は、以下の3点について特に注意するようにしましょう。
金利が高い
計画的な返済が必要
貸金業の登録のない闇金業者は利用しない
まず金利が高いということです。担保や保証人を必要としない消費者金融は、返済されなかった時の担保がないため、どうしても金利が高く設定されています。よって長期間借入となると利息分だけでも相当の負担になるので注意が必要です。消費者金融で借入する場合は事前に返済計画を立てるようにしましょう。
また、「他社に断られた方もOK」「無審査」など借入が簡単であるような広告を謳う違法業者による被害も問題となっています。消費者金融の利用にあたっては、登録業者かどうか確認するようにしましょう。
まとめ
無担保で気軽に借入できる消費者金融はかつての怖いイメージはなく、安心して使える便利なサービスです。
消費者金融のメリットやデメリット・消費者金融の利用が向いている人、また効率的な返済の仕方など本記事を参考に借入額は必要最低限にし、利用にあたっては事前に返済計画をたてるようにしてください。
最後に、記事内で紹介した一部の消費者金融を以下にまとめています。検討する際の判断材料にしてください。
消費者金融 | 金利 | 融資スピード | 無利息期間 | 在籍確認方法 |
---|---|---|---|---|
アコム | 3.0%~18.0% | 最短60分 | 〇 | 相談可 |
プロミス | 4.5~17.8% | 最短30分 | 〇 | 電話以外 |
SMBCモビット | 3.0~18.0% | 最短即日 | × | 電話以外 |
レイク | 4.5~18.0% | 最短25分 WEB申込の場合 | 〇 | 相談可 |
アイフル | 3.0%~18.0% | 最短25分 WEB申込の場合 | 〇 | 電話以外 |
フタバ | 14.959%〜17.95% | 最短即日 | 〇 | 電話 |
フクホー | 7.30%〜18.00% | 最短即日 | × | 電話 |

記事の編集責任者 小野原 慎也 Onohara Shinya
監修者コメント
國弘 泰治 MBA・オフィスALIVE代表。資格:MBA(経営学修士)、2級ファイナンシャルプランニング技能士、AFP
中小消費者金融を利用した理由
消費者金融というと大手のイメージが大きいかと思います。大手だけでなく中小の消費者金融も検討するというのもいいかもしれません。理由としては、審査に自信がない人が利用しているからです。中小消費者金融には独自の審査基準が採用されており、大手とは異なる審査結果になる可能性があります。