審査なしで10万円借りる方法を徹底紹介!お金を借りやすくなる3つのコツ

/

本コンテンツには広告を含む場合があり、記事内には企業のホームページへの広告リンクを一部掲載しています。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。

提携企業一覧

記事の監修者

荒井 美亜 AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、貸金業務取扱主任者

FP事務所シルバースプーン代表。東京都出身。立教大学大学院経済学研究科修了。
一般企業の経理、専門誌出版社、WEBマーケティング会社での勤務経験を経て、現在は「必要なお金の知識を1人でも多くの人に正しく理解してもらう」ことをミッションに、金融・不動産分野を中心にライターとして活動中。

審査なしで10万借りる方法をお探しでしょうか?結論、10万円を借りる方法は大きく5つ存在します。

お金を借りる場合、基本的に審査を受ける必要がありますが、物品や信用を担保にすることで、審査を受けずに融資を受けることが可能です。

本記事では、審査なしで10万円を借りる5つの方法をより詳しく、さらには利用する上でのリスク・注意点も併せて解説します。

審査なしで10万円を借りる5つの方法

一般的にお金を借りる際は、契約時に審査を受ける必要があります。しかし、審査を受けることなくお金を借りる方法も存在します。代表的な方法は以下の5つです。

借入方法 特徴
クレジットカードのキャッシング 銀行やコンビニのATMを使って手軽にお金を借りられる
質屋の利用 物品と本人確認書類さえあれば短時間で融資が完了する
家族や友人から借りる 信頼関係があれば、審査なし・利息なし・担保なしでお金を借りられる
生命保険の契約者貸付 対象の保険に入っていれば保証を継続したまま審査なしで制度を利用できる
ゆうちょ銀行の自動貸付制度 定期貯金を解約せずに一部を借りられる。低金利で利用できる。

それぞれの方法で特徴が異なり、メリット・デメリットが存在するため、ご自身の状況を踏まえて、検討するといいでしょう。

方法1.クレジットカードのキャッシング

通常、クレジットカードのキャッシング利用枠を設ける際には審査が発生しますが、入会時にキャッシング利用枠を申請している場合、審査がすでに完了しているためすぐにお金を借りられます。

各種利用枠の違い

  • ショッピング利用枠

    お店やWEB上で買い物ができる限度額のこと

  • キャッシング利用枠

    現金を借りられる限度額のこと

クレジットカードのキャッシングは、カードローンと同じように銀行やコンビニの提携ATMからお金を借りられます。また限度額の範囲内であれば、何度でも借入できる点が特徴です。

たとえば、クレジットカードの総利用枠が50万円あり、そのうち10万円がキャッシング利用枠だった場合、ショッピング利用枠を40万円までに抑えれば、10万円分の現金を借入できます。

メリット

  • 銀行やコンビニの提携ATMからすぐに借りられる

  • 限度額の範囲内であれば何度でも利用できる

デメリット

  • キャッシング利用枠を設定していない場合は審査が必要

  • ほかの借入方法に比べて金利が高い

クレジットカードを所持していても、キャッシング利用枠を設定していない場合は利用できません。その場合は、キャッシング利用枠の申込が必要で、審査があります。

方法2.質屋の利用

換金性の高い物品を所持している場合は、質屋の利用が選択肢にあがります。質屋は物品と本人確認書類さえあれば、審査なしでその日のうちに融資を受けられます。

質屋とは
価値のある物品を担保として預かり、その物品に見合う金額を貸し出す貸付業者のこと。

質屋から借りられる金額は、物品の価値に応じて決定します。借入金額は、担保にする物品の買取相場の8割程度が一般的です。

つまり、質屋から10万円を借入するためには、最低でも買取金額の相場が12.5万円の物品を担保に出さなければいけません。質に入れて一定の査定価格が出る主な物品は以下の通りです。

  • ブランド物のバッグ・財布

  • 金の指輪・金のネックレス

  • 最新のスマートフォン・タブレット

  • 高級腕時計

  • 高級楽器

  • ダイヤモンドやルビーなどの宝石類

なお、質屋から借りたお金の返済期日を過ぎたとしても、質屋側から催促されることはありません。ただし、その場合は担保にした物品が「質流れ」によって売却されてしまいます。大切な物品が戻ってこないリスクを考慮した上で、質屋の利用を検討しましょう。

質流れとは
所有権が質屋に移ること。返済期限を1日でも過ぎた場合は預けていた物品は取り戻せなくなる。

メリット

  • 換金性の高い物品と本人確認書類があればすぐに借りられる

  • 返済期日を過ぎても催促されることがない

デメリット

  • 換金性の高い物品がなければ利用できない

  • 担保にした物品が売却されるリスクがある

  • 金利は月利で計算されるため、利息が大きくなりやすい

大手質屋の詳細は以下の通りです。ご自宅の近所にある場合は利用を検討しましょう。

地域 店舗数 金利目安(月利) 査定時間
大黒屋 全国 約200店舗 1.25〜8% 約10分
東京ぶらんど 東京都・神奈川県 7店舗 3〜8% 約20分
さのや 東京都 10店舗 2.8〜8% 約10分

方法3.家族や友人から借りる

家族や友人から10万円を借りるのも1つの手段です。信頼関係があれば、審査なし・利息なしでお金を借りられます。また、基本的に担保を用意する必要もなく、仮に返済期日を過ぎても給料や口座を差し押さえられることはありません。

ただし返済の意思を示さなかったり、返済期日を過ぎても邪険な態度を取っていたりすると、家族や友人との人間関係が悪化してしまいます。知人からお金を借りる際は、このリスクを必ず考慮しましょう。

返済の責任感を設けるために、借用書の作成をおすすめします。その借用書に沿って返済を行い、誠意を示すことで人間関係の崩壊を防げます。

メリット

  • 審査なし・利息なし・担保なしで借りられる

  • 返済期日を過ぎても強制差し押さえのリスクがない

デメリット

  • お金を貸してくれる相手が必要

  • 人間関係が崩壊するリスクがある

方法4.生命保険の契約者貸付

生命保険に加入している方なら、契約者貸付が有効な選択肢となります。解約返戻金を担保にすることで、審査なしでお金を借りられます。

契約者貸付制度とは
加入している生命保険の解約返戻金を担保にして、保険会社からお金を借りる制度のことです。解約返戻金は、積立型の生命保険を解約したときに支払われるお金を意味します。

この制度の利点は、融資額に対する金利が比較的低いことです。保険会社や保険金額によって前後しますが、金利は一般的に年2.0〜6.0%程度なので、支払う利息の合計金額を抑えられます。

なお、契約者貸付で借りられるお金の上限は、解約返戻金の7〜8割程度です。そのため10万円を借りたい場合は、14万円前後の解約返戻金がなければなりません。

契約者貸付制度は解約返戻金を担保にしてお金を借りる制度なので、掛け捨て型の生命保険では本制度を利用できません。

メリット

  • ほかの借入方法に比べて金利が低い

  • 保険を解約せず、保証を継続したまま制度を利用できる

デメリット

  • 積立型の生命保険に加入していなければ利用できない

  • 借入金が解約返戻金を超えると保険が失効するリスクがある

方法5.ゆうちょ銀行の自動貸付制度

ゆうちょ銀行の定期貯金、または定額貯金があれば、審査なしですぐにお金を借りられます。

自動貸付制度とは
総合口座で管理する定期貯金や定額貯金を担保にしてお金を借りる制度のこと。正式名称は「貯金担保自動貸付け」という。

利用者の定期貯金や定額貯金が担保になるため、新たに審査を受ける必要がありません。利用方法は簡単で、口座に入っている残高を超える引き出しをすると、不足分を自動で貸し出してくれます。

本制度の利点は、借入額に対する金利が非常に低いことです。返済時の約定金利は、定額貯金の場合は+0.25%、定期貯金の場合は+0.5%であり、さらに返済は任意のタイミングで口座に入金するだけで完了します。

借入できる上限は預入金額の90%以内、かつ300万円までです。

メリット

  • ほかの借入方法に比べて金利が低い

  • 利用方法・返済方法が分かりやすい

デメリット

  • ゆうちょ銀行の定期貯金や定額貯金が必要

独自の審査基準を設けている借入先2選

数ある借入先のなかには、独自の審査基準を設けているところも存在します。審査に通りやすいわけではありませんが、一般的な審査に比べて融通が利きやすい傾向にあります。

借入方法 特徴
中小消費者金融カードローン 人為的な独自審査により柔軟に対応してもらえる
スマホアプリの提携ローン 独自の審査基準を設けている場合があり、ローン商品の利便性が高い

借入先それぞれの特徴、メリット・デメリットを詳しく解説します。

借入先1.中小消費者金融カードローン

中小消費者金融カードローンでは、大手消費者金融のコンピュータによる自動審査とは異なり、人為的な独自審査を設けています。

中小消費者金融とは
アコム・プロミス・アイフル・レイク・SMBCモビットの大手借入先を除く、貸金業法に則って融資を行う貸金業者のこと。守るべき法律は大手消費者金融とまったく同じ。

借入先によっては、審査前に自身の状況を説明し、その情報を審査に反映させてくれる場合があります。また、審査担当者が情報を目視で確認した上で結果を判断してくれるなど、大手消費者金融に比べて柔軟に対応してくれる点が特徴です。

そのため「大手消費者金融の審査に落ちた」という方でも、場合によっては審査に通る可能性があります。

審査基準は明確に決められており、その基準に則って審査結果を判断しているため、大手消費者金融と比べて審査が甘いわけではありません。

メリット

  • 人為的な審査で柔軟に対応してくれる

  • 借入先の種類が多い

デメリット

  • 借入開始まで時間がかかる場合がある

中小消費者金融名 金利 借入限度額 審査時間 融資時間
フタバ 年14.959~19.945% 50万円 最短即日※1 最短即日※1
セントラル 年4.8〜18.0% 300万円 最短即日※2 最短即日※2
アロー 年15.00~19.94% 200万円 最短45分※3 最短即日※3

1 平日16時以降の審査完了は翌日以降の振り込みとなる
2 申込受付終了時間が午後2時以降になる場合は後日の振り込みとなる
※3 申込時間によっては後日以降になる場合がある

中小消費者金融に関する担当者の見解

フタバ株式会社 貸付担当者

私たち中小消費者金融は、大手消費者金融と異なる基準で審査をしています。事実、大手消費者金融の審査に落ちてしまった方からの申込が多く見られます。ただし、総量規制の範囲内であることが前提にあるため、他社の金融機関から借入額が年収の1/3に近い方はまず返済に注力してください。

借入先2.スマホアプリの提携ローン

最近はスマホアプリと提携したローン商品が増えており、商品によっては独自の審査基準を設けている場合があります。

審査基準は公表されていませんが、通常とは異なる基準で審査結果を判断することがあるため、ほかのローン商品の審査に落ちた人でも、スマホアプリの提携ローンなら審査に通る可能性があるのです。

また、ローン商品への申込はすべてスマホで完結し、借入や返済の利便性が高いというメリットもあります。しかし借入限度額はそこまで高くないため、10万円程度のお金を借りたい場合のみに適しています。

メリット

  • スマホから手軽にローン商品に申込める

  • 借入や返済の利便性が高い

デメリット

  • ほかのローン商品に比べて借入限度額が低い

スマホアプリ名 実質年率 借入限度額 審査時間 融資時間
PayPay 1.59~18.0% 1,000万円 最短60分※ 最短翌日※
LINE Pay 3.0〜18.0% 300万円 最短60分※ 最短即日※
メルペイ 3.0〜15.0% 20万円 最短2営業日※ 最短2営業日※

混雑状況によってはそれ以上の時間がかかる場合があります

審査なしで10万円借りる3つのリスク・注意点

審査なしで10万円を借りる場合、必ず何かしらのリスクが伴います。これから借入する予定の方は、事前に以下のリスク・注意点を確認しておきましょう。

  1. 返済に遅れると担保や信用を失う

  2. 借り過ぎによって返済負担が増加する

  3. 違法業者に騙される可能性がある

むやみに利用すると、返済に困り身動きが取れなくなるなどの可能性がありますので、くれぐれも注意しましょう。

リスク1.返済に遅れると担保や信用を失う

借入時に審査がないということは、借入先は貸し倒れを防ぐために、借入金額に見合った担保や信用を求めます。

例えば、質屋であれば物品を担保に、生命保険の契約者貸付なら解約返戻金を担保に、知人から借りる場合は信用を、といったように担保や信用が必要となります。

借入先が設定した返済期日を過ぎてしまうと、これらの担保や信用が失われ、取り返しのつかないことになるリスクがあるため、場合によっては審査がある借入先以上に気をつけなければなりません。

返済遅れに関する担当者の見解

フタバ株式会社 貸付担当者

カードローンの返済期日に遅れてしまうと、督促連絡が届いたり、遅延損害利率が適用されたり、信用情報に履歴が残ったりと、お客様にとって様々なリスクが生じます。規約で定められている返済期日は確実に把握し、遅れることの無いようにしましょう。

リスク2.借り過ぎによって返済負担が増加する

担保や信用が必要とはいえ、審査がある借入先と比べると借りやすい傾向にあります。

そのためお金を必要以上に借入してしまい、多額の借金を負ってしまった、毎月の返済が生活費を圧迫している、支払い催促に追われて疲弊しているなど、返済に対する負担が増すリスクがあるのです。

誰かからお金を借りた場合、基本的に利息が発生するため、元の金額よりも多めに返さなければなりません。その点を考慮した上で、お金の借入を検討しましょう。

リスク3.違法業者に騙される可能性がある

審査なしの借入先を探す過程で違法業者と正規業者の見分けがつかなくなり、闇金融などを利用してしまったというケースが後を絶ちません。

違法業者は「審査が甘い」「無審査でOK」など、甘い言葉で利用者を誘惑してきます。以下のように借入条件があまりにも緩すぎる場合は、違法業者のリスクを必ず疑うようにしましょう。

10万円借りるなら大手消費者金融カードローンを検討

大手消費者金融カードローンなら、「10万円を借りる」という目標を達成しやすいためです。最短即日融資に対応しており、多くの場合その日のうちに融資を受けられます。

またカードローンの利便性が高く、ほとんどの借入先が無利息期間を設けています。無利息期間とは、借入金額に対する利息が発生しない期間のことです。この無利息期間を有効活用すれば、お得に融資を受けられます。

ただし、大手消費者金融カードローンを利用する際には必ず審査が発生します。この審査では、借入金額に見合った返済能力が求められるため、安定した収入がない場合はカードローンを利用できません。

メリット

  • 最短即日融資に対応している

  • カードローンの利便性が高くて利用しやすい

  • 多くの借入先が無利息期間を設けている

デメリット

  • 契約時に必ず審査が発生する

  • ほかの借入先に比べて金利が高い

消費者金融名 実質年率 借入限度額 審査時間1 融資時間1 特典期間
アコム 年3.0~18.0% 1〜800万円 最短30分 最短30分 最大30日間
アイフル 年3.0~18.0% 1〜800万円 最短20分3 最短20分3 最大30日間
プロミス 年4.5~17.8% 1〜500万円 最短20分 最短20分 最大30日間
レイク【PR】 年4.5~18.0% 1〜500万円 最短15秒2 最短25分2 最大180日間4
SMBCモビット 年3.0~18.0% 1〜800万円 最短30分 最短即日3 なし

1 お申込の状況によっては翌日以降の対応になる場合があります
※2 WEBからお申込いただいた場合に限ります
※3 お申込の時間によっては希望に沿えない場合があります

なぜカードローン会社は審査を実施しているの?

そもそも、なぜカードローン会社は審査を実施しているのでしょうか?それは、貸金業法で申込者の返済能力の確認が義務付けられているためです。

貸金業法という法律は、違法な貸付から利用者を守るためのものです。また、審査によって過剰な貸付を抑止することで、利用者の生活への影響を最低限に抑えています。

つまり、カードローンの審査は貸金業者が貸し倒れのリスクを回避するためでもありますが、利用者の生活を守るための制度でもあるのです。

カードローンの審査では、申込者の「属性(年齢や職業、家族構成などの個人情報)」と「信用情報(クレジットカードやローン商品に関する利用情報)」をチェックしています。

審査に関する担当者の見解

フタバ株式会社 貸付担当者

私たち金融機関では審査時に「返済能力の有無」を確認しています。もしも、審査に通過できないのならば、信用情報の確認や収入に対しての支出が多くないかなどを確認しましょう。

信用情報に傷があっても審査は通るの?

信用情報に傷があっても審査は通るのか、という疑問をお持ちの方もいるはずです。結論、その状態では基本的にカードローンの審査には通りません。

信用情報とは
クレジットカードやローンの申込・契約・返済状況などが登録されています。信用情報機関が保管・開示をしています。

そもそも信用情報に傷がある状態とは、個人の信用情報に事故情報が登録されている状態のことを指します。つまり、過去にクレジットカードやローン商品において、強制解約などのトラブルを起こしているということです。

カードローン会社はその状態の人にお金を貸し出すと、貸し倒れのリスクを抱えることになるため、カードローンの利用を拒否する場合が多いのです。

信用情報に事故情報が登録されると、最終支払いから最大5年間は解除されません。自己破産の場合は、最大10年間はその状態が続きます。

審査に通りやすくなる・お金を借りやすくなる3つのコツ

カードローンの審査に通りやすくなるコツを3つ紹介します。ただし、これらの方法はあくまで審査通過の可能性を高めることができるだけで、方法を実施すれば必ず審査に通るわけではありません。その点を踏まえて、以下3つの方法をご参考ください。

  1. 短期間で複数の申込をしない

  2. 申告内容は正直に記載する

  3. 借入状況の改善を図る

それぞれのコツを1つずつ順番に解説します。

コツ1.短期間で複数の申込をしない

借入の審査が実施されると、その情報は信用情報機関に記録され、すべての金融機関で共有されます。

その件数が多くなると、返済負担が大きくなることが予想されるので、お金を貸し出すカードローン会社は、貸し倒れのリスクを抑えるために審査通過を見送る傾向があります。

結果として、総合的な返済能力を低く見られてしまう可能性があるため、短期間での複数申込は避け、1つの借入先だけに絞りましょう。

コツ2.申告内容は正直に記載する

嘘の申告内容を記載してしまうと、カードローン会社から不審に思われるリスクがあり、それだけで審査に通りづらくなります。

自身の返済能力を高く見せるために、年収や勤続年数を大きく書いてしまいがちですが、個人情報は信用情報機関によって共有されているので、虚偽の情報はすぐに見破られてしまいます。

場合によっては詐欺罪に問われるリスクがあることからも、申告内容は必ず正直に記載しましょう。

申告内容に関する担当者のコメント

フタバ株式会社 貸付担当者

申告情報の正誤に関しては、単純な間違いなのか故意に変更したのか判断ができません。また、確認作業に時間がかかるだけでなく再提出をしてもらうなど、時間がかかってしまいます。そのため、提出前に申告内容に間違いがないかきちんと確認をしてください。

コツ3.借入状況の改善を図る

他社から複数の借入件数・金額を抱えている場合、返済能力が低いと判断される傾向にあります。

このことが原因で審査に落ちるケースも十分にあるため、借入状況の改善を図ることが重要なのです。具体的な改善策として、複数社から借入をしている場合は、1社にまとめて借入件数を減らすなどが挙げられます。

借入金額を多く抱えている方は、できる限り返済を行い残高を減らしてから、申込を検討しましょう。

カードローンを多数利用した方の声

カードローンは、理論上は複数社からの借入をすることが可能ですが、契約社数が増えるほど審査に通らない可能性も増え、借りた場合の返済が大変になる傾向があります。

ここで、実際に複数のカードローンで借入を経験した「後藤さん」にインタビューをして語っていただいた体験談を紹介します。

インタビュアー

利用したカードローンを全て教えてもらえますか?

後藤さん

プロミス・アイフル…など合計6社を使いました。中でも、2社目のプロミスを利用した後も、返済額よりも追加借入額の方が上回る状態が続き、気づいたら、カードローン契約社数は6社になっていたんです。

インタビュアー

危機感を感じ始めたのはいつ頃からですか?

後藤さん

利用残高が150万円を超えたあたりで「このままだとまずいな」と思い始めました。しかし、まずいと感じてはいたものの、すぐにできる事といえば借入の頻度や金額を抑えるくらいでした。

借入先が多くなってしまったため、おまとめローンも行いましたが、ついには任意整理に至っています。

インタビュアー

債務整理という決断に至ったのはどういうタイミングですか?

後藤さん

決断した時の借入残高は120万円ほどだったのですが、このままではいつまで経っても返済が終わらないのではないかという危機感がありました。年齢的に将来のことも考えなければいけないタイミングだった事もあり、思い切って決めました。

借入が多くなると返済が終わらない、将来が見えないなどの不安が多くなります。そのため、借入件数や金額を増やしすぎないようにしましょう。

絶対に利用してはいけない3つの借入方法

前述したように、審査なしにこだわると違法業者に引っかかるリスクがあります。なかでも絶対に利用してはいけない借入方法として、以下3つの方法を紹介します。

  1. 闇金融の利用

  2. 個人間融資の利用

  3. 給与ファクタリングの利用

審査なしの借入方法を検討している方は、事前に以下の詳細を必ずご確認ください。

NG方法1.闇金融の利用

闇金融とは貸金業の許可を取らず、法外な営業をしている金融機関のことです。

携帯電話への連絡やダイレクトメールなどで貸付を勧誘し、超高金利で貸し付けを行う点が特徴です。1度でも利用すると、以下のようなリスクが発生します。

闇金融を利用するリスク

  • 過度な嫌がらせ行為を受ける

  • 脅迫まがいな取り立て被害に遭う

  • 法外な利息を請求される

  • 完済させてもらえない

  • 犯罪行為への加担を強要される

闇金融は返済が少しでも遅れると、すぐに取り立てを開始します。いつまでも追いかけてくるため、1度でも利用してしまった場合は警察に相談しましょう。

NG方法2.個人間融資の利用

個人間融資とは、SNSやネット掲示板を介して、個人間でお金の貸し借りを行うことを指します。

個人間融資を提供する相手は、闇金融と同じく貸金業の許可を取らずに営業する反社会的勢力である可能性が高いため、利用すると以下のようなリスクが発生します。

個人間融資を利用するリスク

  • 過度な嫌がらせ行為を受ける

  • 脅迫まがいな取り立て被害に遭う

  • 法外な利息を請求される

  • 個人情報が悪用される

  • お金を騙し取られる可能性がある

金融庁も個人間融資に関する注意喚起を行っています。お金が必要な状況でも、個人間融資の利用は避けましょう。

NG方法3.給与ファクタリングの利用

ファクタリングとは、入金期日が来ていない債権や請求書を業者に買い取ってもらい、一定の手数料を差し引いた金額を現金化するサービスのことです。

つまり、給与ファクタリングはその名前の通り、給与を債権として買い取ってもらう資金調達方法のことを指します。通常、給与ファクタリングは貸金業に該当するため、貸金業登録をする必要があります。

しかし、多くの業者は貸金業登録をしておらず、違法な給与ファクタリングとして高額な手数料を差し引いているのです。金融庁は公式サイトにて、給与ファクタリングを介した闇金融を利用しないでほしい、という旨を伝えています。

審査なしで10万円借りる場合のよくある質問

最後に、審査なしで10万円借りる場合のよくある質問をQ&A形式で紹介します。まだ疑問点や不安点が残っている方は、以下の詳細をぜひご確認ください。

  • 絶対に借りられる方法はありますか?

    ありません。審査なしの借入先でも担保や信用が必要になります。誰かからお金を借りる場合、審査を受ける必要があり、それ以外では担保や信用が必ず求められます。借入先が指定したものを用意できないのなら、相手が誰であれ、お金を借りることはできません。

  • リスクゼロで借りられる方法はありますか?

    ありません。お金を誰かから借りる以上、何かしらのリスクが伴います。審査なしの借入先であってもお金を借りる以上は、知人からの信用を失うリスク、大事な物品を失うリスク、生命保険を解約されるリスク、といったように何かしらのリスクが発生します。借入方法によって発生するリスクが異なるため、ご自身の状況を踏まえた上で借入先をご選択ください。

  • 誰にも知られずに借りられる方法はありますか?

    基本的にありませんが、知られにくい方法ならあります。誰かからお金を借りる場合、契約内容が書かれたメールを見られた、人づてで情報を知られてしまったなど、借入を知られる要素はどこかしらに存在します。しかし、大手消費者金融カードローンであれば、周囲の人に知られないよう配慮してくれるため、ほかの借入方法に比べて内緒で借りやすい傾向にあります。なかでも、アイフルは申込時に電話連絡を原則行わないので、さらに知られにくい借入方法だと言えるでしょう。

審査が不安でもまずは大手を検討

大手消費者金融も検討

審査が不安な方は、より柔軟な対応をしてくれる中小消費者金融を検討する方も多いでしょう。

しかし、キャッシング自体が初めての方や、特段のこだわりが無い方は、総じて基本サービスが充実している大手の消費者金融を検討することをおすすめします。

審査が早く知名度も高い:アイフル

アイフル
金利
3.0%~18.0%
借入限度額
1万円~800万円
融資スピード
最短20分※

※申込状況によってはご希望に添いかねます。

アイフルでは初めての場合に、契約の翌日から30日間の無利息期間があります。

契約日の翌日から無利息期間が始まるので、早めに借入するようにしましょう。

融資スピードは最短20分、WEB申込後にメール連絡をすることで審査時間の短縮ができます。

さらにアイフルは返済方法も充実しています。インターネット返済や口座振替・銀行振込に加えて、アイフルATMや全国に70,000台ある提携ATMにて返済が可能です。

アイフルの特徴

  • 契約日翌日から30日間無利息で利用可能

  • 最短20分で融資※

  • 返済方法の種類が豊富

複数の消費者金融を利用する際は、返管理が大変ですが、返済方法が豊富で提携ATMも多いアイフルなら返済しやすいでしょう。

申込状況によってはご希望に添いかねます。

まとめ

本記事では、審査なしで10万円を借りる方法、審査に通りやすくなるコツを解説しました。

借入方法に応じて、必要な条件や担保がそれぞれ異なります。またお金を借りる上では、必ず何かしらのリスクが発生します。

そのため10万円を借りる際は、それらの要素とご自身の状況を踏まえて、適切な借入方法を選ぶことが大切です。独自の審査基準を設けている借入先もあるので、審査が不安な方はほかの借入方法もご確認ください。

なお、より確実性をもって10万円を用意したい、すぐにお金を借入したい方は、アイフルプロミスなどの大手消費者金融カードローンが向いていますのでご検討ください。

監修者コメント

荒井 美亜 AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、貸金業務取扱主任者

10万円であっても延滞・滞納は厳禁

例え借りるのが10万円程度と低額であっても、一度でも延滞・滞納をすると強制解約の原因になりえます。
長期(61日以上)に渡った場合、信用情報に金融事故として登録されるため、今後のローンやクレジットカードの利用にも影響するでしょう。大前提として「借りたら期限通りに返済」を徹底しましょう。

レイクのサービス内容について

無利息期間サービス
 ※Web以外の無人店舗やお電話で申込むと、お借入額全額30日間無利息またはお借入額5万円まで180日間無利息のどちらかになります。
 ※60日間無利息(Webでのお申込み限定)、180日間無利息それぞれ契約額1~200万円まで。
 ※30日間無利息、60日間無利息(Webでのお申込み限定)、180日間無利息それぞれの併用はできません。
 ※無利息開始日は初回契約日の翌日からとなります。
 ※無利息期間経過後は通常金利適用。

貸付条件
ご融資額 :1万円~500万円
貸付利率(実質年率): 4.5%~18.0%
 ※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なります。
ご利用対象 :満20歳~70歳(国内居住の方、日本の永住権を取得されている方)
遅延損害金(年率): 20.0%
ご返済方式 :残高スライドリボルビング方式/元利定額リボルビング方式
ご返済期間・回数: 最長5年・最大60回
 ※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数はお借入れ及び返済計画に応じて変動します。
必要書類 :運転免許証等
 ※収入証明(契約額に応じて、新生フィナンシャルが必要とする場合)
担保・保証人: 不要
商号・名称:(新生フィナンシャル株式会社)
貸金業者の登録番号:(関東財務局長(10) 第01024号)
日本貸金業協会会員第000003号

記事の編集責任者 小野原 慎也

高校卒業後、様々な業界を経てポート株式会社へ。数多くの金融メディアで、ライターとして1,000本以上の記事を執筆。MONEY LEAFでは「お金に関するさまざまな知識が集まる情報ポータルサイト」として、最新の比較情報や賢く利用するためのノウハウ記事を発信している。