プロミスでお金を借りるとやばい?口コミやデメリットを解説

/

プロミスでお金を借りるとやばい?口コミやデメリットを解説

記事の監修者

荒井 美亜 AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、貸金業務取扱主任者

FP事務所シルバースプーン代表。東京都出身。立教大学大学院経済学研究科修了。
一般企業の経理、専門誌出版社、WEBマーケティング会社での勤務経験を経て、現在は「必要なお金の知識を1人でも多くの人に正しく理解してもらう」ことをミッションに、金融・不動産分野を中心にライターとして活動中。

プロミスからお金を借りるとやばいと聞いて、申込に踏み込めない方もいるのではないでしょうか。

しかし、実際にプロミスを利用した方の口コミやサービス内容を見てもプロミスを利用してやばいことはありません。

プロミスは、勤務先の人や家族に利用が知られる心配もありませんし、はじめて利用する方なら30日間の無利息期間が適用されるため、短期間で完済できれば実質無利息でお金を借りられます。

今回はプロミスのメリットやデメリット、審査基準や審査に通過するためのコツを解説します。また、利用者の口コミも併せて紹介していますので、参考にしてください。

目次

プロミスでお金を借りるとやばい?口コミ一覧

結論からいうと、プロミスでお金を借りても特に問題ありません。

プロミスは法律を遵守して営業している貸金業者であるため、法外な利息を請求されたり、過度な取り立てが実施されたりすることもないからです。

上限金利は利息制限法で定められた水準(貸付け額に応じて15~20%)となっています(利息制限法の上限金利を超える金利は、無効・行政処分の対象、出資法の上限金利を超える金利は、刑事罰の対象となります)。

引用元:金融庁-貸金業法Q&A

第二十一条 貸金業を営む者又は貸金業を営む者の貸付けの契約に基づく債権の取立てについて貸金業を営む者その他の者から委託を受けた者は、貸付けの契約に基づく債権の取立てをするに当たつて、人を威迫し、又は次に掲げる言動その他の人の私生活若しくは業務の平穏を害するような言動をしてはならない。

引用元:e-Gov法令検索-貸金業法

また、プロミスからお金を借りただけでは信用情報に傷がつくこともないため、ローンが組めなくなるなど、今後の各種審査に悪影響を与える可能性は低いでしょう。

信用情報とは
クレジットカードやローンの契約、申込に関する情報のこと。

さらにプロミスは顧客満足度も高いため、はじめての借入で不安がある方にも適しています。

年度 プロミスの順位
2020年度 1位
2021年度 1位
2022年度 2位
参照元:オリコン公式ページ

とくに高い評価を得ているのは、利用の手軽さや審査時間、丁寧な対応などです。

審査が早いので翌日には利用する事ができる。いざという時に助けられました。
使い始めの頃、丁寧にわかりやすく対応してくれた。アプリやサイトも使いやすいと思う。

引用元:ノンバンクカードローンのランキング・比較-プロミス

したがって、プロミスでお金を借りてもやばいことはありません。

プロミスの口コミ

当サイトで、実際にプロミスを利用した人にお話しを聞いたところ、以下のような回答が返ってきました。

Pさん

プロミス

40代

女性

収入:250万円
職業:派遣社員
プロミスの利用証明画像
とにかく早くお金を用意したかったので、すぐに申し込みや審査が来店不要で出来るのはとても手軽で時代にあっていると感じました。周囲の人に知られたくなかったので、勤務先に電話がなかった点は非常に助かりました。

Uさん

プロミス

20代

女性

収入:100万円
職業:パート
プロミスの利用証明画像
申請方法が簡単だったので、初めてカードローンを利用した私でもスムーズに行えました。審査が完了した後はコンビニATMで簡単に借りられたので、便利だなと思いました。月々一定の額で返せるのも嬉しいポイントです。

Kさん

プロミス

20代

女性

収入:100万円未満
職業:学生
プロミスの利用証明画像
カードレスで利用でき、郵送物もありませんでした。そのため、財布を見られても周囲に知られることはありませんでした。プロミスを利用していることが知られてしまうような物が存在しないので、私がプロミスを利用していることは、スマホを見られない限り誰にも知られないと思います。

口コミを見ると、「プロミスを使ったらやばかった」「プロミスを使って後悔している」といった、マイナスな事だけ書いている口コミはほぼありませんでした。

良い口コミでは「融資まで早かった」「周りに知られにくい」「コンビニATMが利用できて便利」などの声が多くありました。

逆に悪い点として多く挙げられていたのが、「金利が高い」「一回借りると長い付き合いになる」といった点です。

結果として、プロミスの利用にはメリット・デメリットがありますが、計画的に利用した場合はとても役立つサービスであることが分かりました。

ただし、返済計画を立てず無計画に多額のお金を借りてしまうと、返済が間に合わなくなってしまう、更に利息が増えるなどのリスクがあります。必要最低限の利用を心掛けましょう。

プロミスの概要

プロミス
金利
4.5~17.8%
借入限度額
500万円
融資スピード
最短25分(WEB申込)
申込対象者 18〜74歳の安定した収入がある人
無利息期間 初回借入日の翌日から30日間
遅延利率 年20.0%
返済日 5日・15日・25日・末日のいずれか

プロミスは、SMBCコンシューマーファイナンスが提供するカードローンです。

プロミスでは個人の信用を担保にお金を貸し出しているため、契約時に担保や保証人を提供する必要はありません。

プロミスの申込条件と利用限度額

プロミスは、18〜74歳の安定した収入がある方なら、誰でも申込が可能です。

19歳以下の方は、収入証明書類の提出が必要です。また、年金以外に収入がない方は申込できません。

安定した収入といっても、正社員や公務員のような高額な年収を求められるわけではありません。

プロミスは、扶養内で働くパートやアルバイトの方も申込できます。

事実、プロミスの事前診断ツールによると、月収1万円の方も審査に通過できる可能性があることがわかりました。

ただし、プロミスは総量規制の対象であるため、収入が少ない方は多くのお金を借りられません。

総量規制とは
借入の上限を年収の3分の1までとする法律のこと。総量規制は貸金業者からの借入に適用されるため、住宅ローンやマイカーローンなどは対象外です。

例えば年収12万円(月収1万円)の方は、総量規制によって、4万円を超える借入が認められません。

プロミスの利用限度額は最高500万円ですが、500万円を借りられるのは年収が1,500万円を超える方に限ります。

プロミスから借りられる金額は、自分自身の年収によって上限が変わることを念頭に置きましょう。

プロミスを利用するメリット

プロミスを利用するメリットとして、以下の8つがあげられます。

プロミスを利用するメリット

  1. WEB申込なら最短25分融資

  2. 最短15秒で事前審査結果が通知される

  3. 勤務先への電話連絡は原則行われない

  4. 申込から契約までWEBで完結

  5. 借入や返済方法が豊富

  6. 30日間の無利息期間が初回借入日の翌日から適用

  7. パートやアルバイトも申込できる

  8. 女性専用ダイヤルを完備

1.最短25分で融資を受けられる!土日祝日も即日で借入できる

プロミスは、WEBから申込すれば最短25分で融資を受けられるため、急ぎで借入したい人に適しています。

プロミスの営業時間は9時から21時までであり、土日祝日も休まず営業しています。

21時までに契約ができれば即日融資を受けられるため、緊急なおでかけや冠婚葬祭など、急にお金が必要になった場合に重宝します。

2.最短15秒で事前審査結果が通知される

プロミスは、WEBから申込すれば最短15秒で事前審査結果がわかります。

プロミスは信用情報を照会した上で事前審査結果を通知しているため、少しでも早く審査結果を知りたい方に適しています。

最短15秒で事前審査結果がわかるカードローンは、多くありません。

審査に通過できるのかどうかを早く知りたい人は、最短15秒で事前審査結果がわかるプロミスを利用しましょう。

プロミスは最短15秒で事前審査結果が通知されますが、その後に実施される本審査に通らないと融資を受けられません。事前審査と本審査の結果が異なる場合があることを、念頭に置きましょう。

3.原則、勤務先への電話連絡は原則行われない

プロミスは、原則として勤務先の確認を電話で行わない旨を公表しています。

Q.申込をしたら、勤務先に電話はかかってきますか?
A.原則、お勤めされていることの確認はお電話では行いません。

引用元:プロミス-よくあるご質問

一般的にカードローンの審査過程では、勤務先へ電話をかけて在籍確認を実施します。

在籍確認とは
返済能力を確かめるために、申込者が申告した勤務先に勤めているのかどうかを電話や書類で確認すること。

勤務先が休業している場合は在籍確認が取れないため、審査が進みません。

しかしプロミスであれば、土日など勤務先の休業日に申込した場合でも審査がスムーズに進むため、曜日を問わず最短即日融資を受けられます。

ほかにも、勤務先の確認が電話で行われないことから同僚たちにプロミスの利用が知られる心配もないため、周囲に内緒でお金を借りたい人にも適しています。

4.申込から契約までWEBで完結!来店不要で手続きできる

プロミスはWEBやスマホアプリから申込が可能で、契約や借入もWEB上で完結します。

契約後はWEB上で手続きすればすぐに振込にて融資を受けられるため、申込から借入まで一度も来店する必要がありません。

したがって、プロミスは日中は仕事で忙しく来店できない人や、自動契約機に出入りする様子を見られたくない人に適しています。

さらにWEBやスマホアプリからプロミスへ申込し、カードレス契約をすれば自宅に届く郵送物もないため、家族にも内緒で利用できます。

5.借入や返済方法が豊富!スマホATMを利用すれば周囲に知られにくい

プロミスは借入や返済方法が豊富なため、利便性が高いといえます。

借入方法 ・インターネット振込
・スマホATM
・コンビニ・提携ATM
・プロミスATM
返済方法 ・インターネット返済
・口座振替
・スマホATM
・コンビニ・提携ATM
・プロミスATM
・銀行振込

さまざまな借入方法や返済方法のなかでも、スマホATMは誰にもプロミスの利用を知られたくない人に適しています。

スマホATMとは
スマートフォンアプリを使って借入や返済ができるサービスのこと。

プロミスの場合、近くのセブン銀行ATMやローソン銀行ATMに来店し、スマートフォンでQRコードを読み込むだけで借入や返済ができます。

ローンカードを使わずに手続きできるため、プロミスの利用が周囲の人に知られる心配もありません。

6.30日間の無利息期間が初回借入日の翌日から適用

プロミスの無利息サービス

プロミスをはじめて利用する人は、30日間の無利息期間が適用されます。

無利息期間が適用されるには、メールアドレスの登録、および書面の受取方法でWeb明細を選択する必要があります。

借入後、無利息期間内に完済できれば、利息を1円も支払う必要がありません。

近いうちに賞与の支給予定があるなど、1ヶ月程度の短期間で完済できる方に適しています。

さらにプロミスの無利息期間は、初回借入日の翌日から適用されます。

とりあえず契約だけして後日借入する場合でも、無利息期間を最大限に活用できるということです。

無利息期間は他のカードローンでも適用される場合がありますが、初回借入日の翌日から適用されるケースは多くありません。

大手消費者金融 特典期間
プロミス 初回借入日の翌日から30日間
アコム 初回契約日の翌日から30日間
アイフル 初回契約日の翌日から30日間
レイク 最大180日
SMBCモビット サービスなし

プロミスは、万が一に備えて契約だけしておきたい人にも適しています。

7.申込対象者が幅広い!パートやアルバイトも申込できる

プロミスの審査

プロミスは、18〜74歳の安定した収入がある人であれば誰でも申込できます。

安定した収入といっても正社員や公務員である必要はなく、扶養内で働くパートやアルバイト、学生も申込が可能です。

プロミスに申込できる人

  • パート

  • アルバイト

  • 収入がある学生

  • 派遣社員

  • 自営業者

  • 年金以外に収入がある高齢者

さらにプロミスは、他の大手消費者金融よりも申込対象年齢が幅広く設定されています。

カードローン名 申込対象年齢
プロミス 18〜74歳
アコム 18〜72歳
アイフル 20〜69歳
レイク 20〜70歳
SMBCモビット 20〜74歳

20歳未満の学生や74歳以下の高齢者は、プロミスの利用を検討しましょう。

8.女性も安心して申込できる!女性専用ダイヤルも完備

プロミスは女性専用ダイヤルも完備されているため、男性担当者には相談しづらい女性の方も安心して申込できます。

女性専用ダイヤル 0120-86-2634
営業時間 平日9時〜18時

プロミスの女性専用ダイヤルは新規申込だけでなく、申込前に不安なことや疑問点がある場合も通話料無料で相談できます。

筆者も何度もプロミスに電話をかけて相談しましたが、毎回丁寧に対応してもらえたため、安心して話を進められました。

たとえば、子どもの進学に向けてお金が必要だが旦那には知られたくないなど、女性特有の悩みにも寄り添ってもらえます。

ただし平日の18時以降や土日祝日は、女性専用ダイヤルで相談できません。

日中は仕事で忙しく営業時間内に電話ができない場合は、メールで問い合わせしましょう。

平日の18時以降や土日祝日にメールで問い合わせした場合、回答が届くのは翌営業日の9時以降となります。

プロミスを利用するデメリット

プロミスを利用するメリットは多いですが、一方で、以下3つのデメリットもあります。

プロミスのデメリット

  1. 上限金利が高い

  2. 他社からの借入が多い人は利用できない

  3. 専業主婦(主夫)は利用できない

1.上限金利が高い

プロミスのデメリットとして、上限金利が高いことがあげられます。

プロミスの金利(実質年率)は年4.5〜17.8%と幅がありますが、はじめてカードローンを利用する人は一般的に上限金利が適用されます。

カードローン会社は個人の信用を担保にお金を貸し出しますが、新規利用者とは信頼を築けていないことから、貸し倒れのリスクを回避するために上限金利が適用されるのです。

金融機関名 上限金利
プロミス 年17.8%
アコム 年18.0%
みずほ銀行カードローン 年14.0%
楽天銀行スーパーローン 年14.5%

つまり、プロミスをはじめて利用する人は、年17.8%の金利(実質年率)が適用される可能性が高いということです。

プロミスの上限金利は高いため、利息を含む返済総額が膨らみます。

たとえば、10万円を年17.8%で借りて毎月4,000円ずつ返済する場合、年15.0%のカードローンを利用するより5,230円も利息の負担が増えます。

金利(実質年率) 返済額/月 返済回数 利息総額
年17.8% 4,000円 32回 25,864円
年15.0% 4,000円 31回 20,634円

返済期間が長くなる可能性もあるため、利息額をできるだけ抑えたい人は、上限金利が年15.0%未満の銀行カードローンを利用しましょう。

2.他社からの借入が多い人は利用できない

プロミスは総量規制の対象であるため、年収の3分の1を超える他社からの借入がある人は利用できません。

たとえば年収300万円の方が、すでにカードローンやクレジットカードのキャッシング枠を利用して100万円を超えるお金を借りている場合は、新たに借入できないということです。

総量規制

このように、すでに年収の3分の1を超える借入がある方はプロミスの審査に通らないため、総量規制の対象ではない銀行カードローンを利用しましょう。

とはいえ、金融庁が公表した銀行カードローンのフォローアップ調査結果によると、多くの銀行で利用限度額を年収の3分の1以下、または年収の2分の1以下に定めています。

年収の2分の1を上限に設定している銀行が 81%(83/102 行)と最も多く、年収の3分の1を上限としている銀行も 13%(14/102 行)ある。

引用元:金融庁-銀行カードローンのフォローアップ調査結果

上記の調査結果は2019年のものであり、現在は多くの銀行で利用限度額を年収の3分の1以下に設定していることが予想されます。

他社からの借入が多い人は、まずは随時返済をして、残債務を減らすことに専念しましょう。

3.本人に安定した収入がない専業主婦(主夫)は利用できない

プロミスは申込条件として本人に安定した収入があることを設定しているため、収入がない専業主婦(主夫)や無職の人は利用できません。

主婦・学生でもアルバイト・パートなど安定した収入のある場合はお申込いただけます。

引用元:プロミス-フリーキャッシング商品内容

現時点で収入がまったくない専業主婦(主夫)や無職の人はプロミスに申込できないため、まずは少額でも収入を得ることからはじめましょう。

とはいえ、収入がない専業主婦(主夫)は、配偶者貸付に対応している消費者金融や一部の銀行カードローンなら利用できる可能性があります。

配偶者貸付とは
本人と配偶者の年収を合算した金額のうち、3分の1までであれば借り入れが認められる契約のこと。

専業主婦(主夫)でも利用できる理由は、配偶者の収入を世帯年収とみなした上で融資可否を判断しているためです。

一部の銀行カードローンは配偶者の同意なしで利用できるだけでなく、審査過程で実施される勤務先の確認が電話では行われないため、配偶者に内緒で利用できます。

専業主婦(主夫)の方は、以下の消費者金融や銀行カードローンを利用しましょう。

専業主婦(主夫)が利用できるカードローン

  • ベルーナノーティス

  • PayPay銀行カードローン

  • セブン銀行カードローン

  • イオン銀行カードローン

プロミスの利用が向いている人

プロミスのメリット、デメリットから、利用が向いている人は以下のとおりです。

プロミスの利用が向いている人

  • 即日融資を受けたい人

  • 周囲に内緒で借入したい人

  • 短期間で完済できる人

カードローンはプロミスのような大手消費者金融だけでなく、銀行でも取り扱いがあります。

銀行カードローンは低金利が魅力ではあるものの、暴力団との関係遮断に向けて審査過程で警察庁のデータベースを照会しているため、即日融資には対応していません。

2018年1月から警察庁のデータベース(DB)への照会で審査に時間をかけ、即日の融資を停止する。

引用元:日本経済新聞-銀行、個人即日融資を停止来年1月 カードローン縮小へ

一方で、プロミスはWEBから申込すれば最短25分融資が可能です。

曜日を問わず21時までに契約が完了すれば、即日融資を受けられます。

自宅にいながら申込から契約、借入まで完結するため、日中は仕事で時間を取れない方にも適しています。

審査過程では勤務先の確認が電話では行われない上に、契約後は自宅に届く郵送物もないため、周囲の人たちにプロミスの利用が知られる心配もありません。

さらに、プロミスをはじめて利用する方は、30日間の無利息期間が適用されます。

急ぎで借入したい方や周囲にカードローンの利用を知られたくない方、短期間で完済できる方はプロミスを利用しましょう。

プロミスの審査基準

プロミスから借入するには、申込時に実施される審査に通らなければなりません。

具体的な審査基準は公表されていませんが、契約後に利用者が貸し倒れになってしまうと運営が困難になってしまうことから、審査では返済能力が問われます。

申込者の返済能力はさまざまな要素から判断されますが、審査では主に以下4つが確認されると想定されます。

プロミスの審査基準

  • 安定した収入があるかどうか

  • 他社からの借入が多くないか

  • 信用情報に事故情報が登録されていないか

  • 勤続年数が短くないか

安定した収入があるかどうか

プロミスの審査では、安定した収入があるかどうかが問われます。

収入が不安定な場合は、単月の返済が滞る可能性があるためです。

月によって売上に大きな変動がある自営業者やフリーランスの方は審査に通りにくい傾向があるため、毎月安定した収入を得られるよう工夫しましょう。

他社からの借入が多くないか

プロミスは総量規制の対象であるため、他社からの借入額が年収の3分の1を超える方も審査に通りません。

他社からの借入額が年収の3分の1を超える方は、随時返済をして残債務を減らした上で、プロミスに申込しましょう。

信用情報に事故情報が登録されていないか

信用情報

過去5〜7年以内に延滞や債務整理などをして、信用情報に事故情報が登録されている方もプロミスの審査に通りません。

事故情報とは
61日以上の返済遅延や債務整理をした場合は、信用情報機関に登録される情報のこと。事故情報の登録期間は5〜7年です。

事故情報が登録されている場合は、返済が困難になった事実がある証明となるためです。

事故情報の有無がわからない場合は、信用情報機関に開示請求をすれば確認できます。

信用情報機関 加盟する金融機関 開示方法 手数料
全国銀行個人信用情報センター(KSC) 銀行など ・WEB
・郵送
1,000円(税込)
株式会社日本信用情報機構(JICC) 銀行、消費者金融、クレジットカード会社など ・WEB
・郵送
1,000円(税込)
株式会社シー・アイ・シー(CIC) 銀行、消費者金融、クレジットカード会社など ・WEB
・郵送
・窓口
500円〜1,000円(税込)

信用情報に関する担当者の見解

フタバ 貸付担当者

信用情報に問題がある場合でも「解決済み」なのか「未解決」なのかによって対応が変わる場合があります。私たちも「解決済み」の場合は前向きな審査を行っています。ただし「未解決」の場合は、まずは解決に向けた対応が必要です。ご自身の状況を確認し、適切な対応をしましょう。

勤続年数が短くないか

プロミスの申込条件として勤続年数は設定されていませんが、短期バイトや短期の派遣社員などは返済能力を疑われやすく、場合によっては審査に落ちてしまいます。

プロミスの審査に通過するためには、試用期間が終わり契約更新後の3ヵ月~6ヵ月程度働いた後に申込するとよいでしょう。

プロミスの審査通過率は40%前後

プロミスは、新規利用者が契約まで至った比率を示す審査通過率を公表しています。

以下表は、過去3年間の審査通過率をまとめたものです。

カードローン名 2019年度 2020年度 2021年度
プロミス 44.8% 38.2% 38.9%
アイフル 43.7% 40.1% 32.9%
アコム 43.6% 41.2% 42.1%
レイク 30.0% 33.4% 36.0%
参照元:SMBCコンシューマーファイナンス-月次データアイフル-月次データアコム-マンスリーレポート株式会社SBI新生銀行-四半期決算情報

プロミスを含む大手消費者金融の審査通過率に大きな差はなく、おおむね5人に2人は審査に通過していることがわかります。

ただ5人のうち3人は審査に落ちているため、プロミスの審査は決して甘いとはいえません。

事前診断ツールを使えば審査に通過できるかわかる

プロミスの公式サイトには、事前診断ツールがあります。

事前診断ツールとは
審査に通過できるのかどうかを事前に調べられるサービスのこと。

プロミスの場合、年齢や年収、他社からの借入額を入力すれば、事前に審査に通過できるのかどうかを確認できます。

他社からの借入額に住宅ローンやマイカーローン、銀行カードローンやクレジットカードのショッピング枠を利用した借入は含みません。

たとえば以下の条件で入力すると、借入できる可能性が高いと表示されました。

ただし事前診断ツールの結果は、あくまで簡易的な審査結果です。

事前診断ツールで借入できると表示された場合でも、本審査に通過できない可能性があることを念頭に置きましょう。

プロミスの審査に通過するためのコツ

プロミスの審査に通過するためのコツとして、以下の4つがあげられます。

プロミスの審査に通過するためのコツ

  1. 申込時に申告する借入希望額を少なくする

  2. 同時期に複数社へ申込しない

  3. 虚偽申告をしない

  4. 他社からの借入がある場合は返済を進めておく

1.申込時に申告する借入希望額を少なくする

プロミスの審査に通過したいなら、申込時に申告する借入希望額を少なくしましょう。

収入に比べて著しく借入希望額が多いと、返済ができないと判断されるためです。

一方で借入希望額を少なくすれば、年収が低い人や他社からの借入がある人でも無理なく返済できると判断され、審査に通過しやすくなります。

たとえば借入希望額が5万円の場合、毎月の最低返済額は2,000円であるため、収入が少ない人でも無理なく返済できるでしょう。

したがって、プロミスの審査に通過したいなら、申込時に申告する借入希望額を少なくすることが大切です。

2.同時期に複数社へ申込しない

プロミスの審査に通過したいなら、同時期に複数のカードローンに申込してはいけません。

同時期に複数社へ申込すると、返済が滞る可能性が高いと判断され、審査に落ちてしまう可能性があるためです。

プロミスなどの貸金業者では、信用情報を参照した上で融資可否を判断しています。

貸金業者は、個人の顧客と貸付けの契約を結ぶ際には、指定信用情報機関が保有する顧客の信用情報を利用しなければなりません。また、顧客と貸付けの契約を締結した場合は、顧客の氏名や貸付金額などの信用情報を指定信用情報機関に提供しなければならないことになっています。

引用元:日本貸金業協会-4 お借入れすると、借入れ金額などの情報が信用情報機関に提供されます

カードローンやキャッシングに申込した情報は、信用情報機関に6ヶ月間登録されます。

参照元:CICが保有する信用情報

つまり同時期に複数社へ申込したことは、プロミスの審査過程で必ず判明するということです。

したがって、プロミスの審査通過の可能性をあげるためには、同時期に複数社へ申込することは避けましょう。

審査通過に不安がある場合でも、まずはプロミスに申込し、審査に落ちた場合は他社に申込するなど工夫が必要です。

3.虚偽申告をしない

プロミスの審査通過に不安がある場合でも、虚偽申告をしてはいけません。虚偽申告が発覚した際は、審査に通らない可能性があるためです。

たとえば年収を疑われた場合は、収入証明書類の提出を求められる場合があります。

申告した年収と収入証明書類に記載されている収入額が大きく異なる場合は、返済能力を疑われ、審査に落ちてしまうのです。また、確認のために審査時間が長引くデメリットもあります。

プロミスは信用情報を用いて融資可否を判断しているため、虚偽申告は審査過程で必ず判明します。

したがって、審査通過に不安がある場合でも、虚偽申告をしてはいけません。

注意
虚偽申告をすると、詐欺罪に問われる可能性があります。
参照元:札幌市-虚偽申告は犯罪です!

4.他社からの借入がある場合は返済を進めておく

随時返済とは

他社からの借入がある場合は、既存ローンの返済を進めた上でプロミスに申込しましょう。

プロミスは総量規制の対象であり、年収の3分の1を超える借入がある方は審査に通らないためです。

他社からの借入額が年収の3分の1を下回る方も、なるべく返済を進めておきましょう。

プロミスから借りられる金額は、申込者の収入と他社からの借入状況で決まるためです。他社からの借入額が多い場合は、プロミスの審査に通過できても、希望額を借りられない可能性があります。

したがって他社から借入している方は、少しでも随時返済をした上で申込することが大切です。

プロミスは最短25分融資!申込から借入までの流れ

プロミスは、WEBから申込すれば最短25分で融資を受けられます。

とはいえ、25分はあくまで最短時間であり、実際は申込から融資を受けるまで1時間程度かかることが電話調査でわかりました。

30代男性

申込者

公式サイトには最短25分でお金を借りられると書かれていますが、実際はどれくらい時間がかかりますか?

オペレーター

オペレーター

大体1時間程度で借入できるとお考えください。

そのため、プロミスから即日融資を受けたい人は、遅くとも20時頃までに申込をしましょう。

プロミスに申込する方法として、以下の4つがあげられます。

プロミスの申込方法

郵送を除けば、いずれも最短で即日中に融資を受けられます。

ただし、電話や自動契約機で申込した場合はローンカードを発行する必要があり、融資を受けるまで時間がかかります。

少しでも早く借入したい方は、WEB、またはスマホアプリから申込しましょう。

WEBやスマホアプリで申込する手順

WEBやスマホアプリで申込する手順は、以下のとおりです。

  1. プロミスの公式サイト、または専用アプリから申込する

  2. 事前審査結果が表示される

  3. アプリで必要書類を提出する

  4. メールで本審査結果が通知される

  5. WEBまたはスマホアプリで契約をする

契約が完了したあとは、振込やスマホATMにてすぐにお金を借りられます。

振込融資を希望する場合は、WEB上の会員ページ、またはスマホアプリから手続きしましょう。

今すぐ現金が必要な方は、最寄りのセブン銀行ATM、またはローソン銀行ATMに来店すればスマホATMでお金を借りられます。

スマホATM利用時には、手数料が発生します。

プロミスの申込時に必要な書類

プロミスの申込時に必要な書類は、以下のとおりです。

本人確認書類1点 ・運転免許証または経歴証明書
・パスポート
・健康保険証
・マイナンバーカード※1
・在留カード、または特別永住者証明書※2
収入証明書類1点 ・源泉徴収票(最新のもの)
・確定申告書(最新のもの)
・税額通知書(最新のもの)
・所得(課税)証明書(最新のもの/「収入額」と「所得額」の記載があるもの)
・給与明細書(直近2ヶ月分)+賞与明細書(直近1年分)※3
※1 マイナンバーが記載されている書類をご提出いただく際は、マイナンバーが見えないように加工してください
※2 外国籍の方は提出が必須です
※3 賞与明細書が手元にない場合は直近2ヶ月分の給与明細書を提出します

ただし本人確認書類に記載されている住所と現住所が異なる場合は、以下いずれかの書類も併せて提出する必要があります。

本人確認書類と現住所が異なる場合に必要な書類

  • 公共料金の領収書(電力会社・水道局・ガス会社・NHK発行のもの)

  • 住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書

  • 国税または地方税の領収書、もしくは納税証明

  • 社会保険料の領収書

収入証明書類は必ず必要なわけではなく、以下いずれかに該当する場合のみ提出します。

収入証明書類が必要な場合

  • 希望借入額が50万円を超える場合

  • 希望借入額と他社での利用残高の合計が100万円を超える場合

  • 希望借入額にかかわらず申込時の年齢が19歳以下の場合

急ぎで借入したい人は、より早く審査を進めるためにも、必要書類を事前に準備しておきましょう。

原則として勤務先の確認は電話で行われない

プロミスの審査過程では、原則として勤務先の確認が電話では行われません。ただし、審査結果次第では勤務先への電話を避けられない場合があります。

とはいえ、勤務先の確認を電話で実施する場合はプロミスの社名を名乗ることはなく、担当者の個人名で電話をかけてくれるため、周囲に利用が知られる可能性は低いでしょう。

さらに、勤務先の確認を電話で行う場合は事前に知らせてもらえるうえに、事前に電話をかける時間を打ち合わせすることも可能です。

たとえば、勤務先の人たちが席を外す昼食の時間や営業時間終了後に電話をかけてもらい、自分で電話を受ければ、周囲の人にプロミスの利用が知られる心配もありません。

プロミスでは申込者の要望に合わせて勤務先の確認を行ってもらえるため、内緒でお金を借りたい方も安心して申込できます。

プロミスの借入方法

プロミスと契約した後は、以下いずれかの方法で借入できます。

借入方法 手数料 利用可能時間 利用できるATMおよび銀行 ローンカード不要
インターネット振込 無料 24時間365日 ・三井住友銀行
・三菱UFJ銀行
・みずほ銀行
・ゆうちょ銀行
・PayPay銀行など
スマホATM 1万円以下:110円(税込)

1万円超え:220円(税込)
24時間365日 ・セブン銀行ATM
・ローソン銀行ATM
コンビニ・提携ATM 三井住友銀行ATMは無料

1万円以下:110円(税込)

1万円超え:220円(税込)
ATMの営業時間内 ・三井住友銀行ATM
・ゆうちょ銀行ATM
・セブン銀行ATM
・ローソン銀行ATM
・E-net
×
プロミスATM 無料 7時〜24時 プロミスの自動契約機コーナーに設置 ×

WEBやスマホアプリから申込し、カードレス契約をした人は、振込やスマホATMで融資を受けられます。

振込なら手数料無料で借入できるため、無駄な出費を抑えたい方に適しています。

ローンカードを発行した場合、プロミスATMや三井住友銀行ATMであれば手数料無料で借入が可能です。

最寄りの三井住友銀行にて手数料無料で借入できるため、利便性にも優れています。

プロミスの返済方法

以下いずれかの方法で、返済日までに最低返済額以上の支払いをしましょう。

返済方法 手数料 利用可能時間 利用できるATMおよび銀行 ローンカード不要
インターネット返済 無料 24時間365日 ・三井住友銀行
・三菱UFJ銀行
・みずほ銀行
・ゆうちょ銀行
・PayPay銀行など
口座振替 無料 ・三井住友銀行
・三菱UFJ銀行
・みずほ銀行
・ゆうちょ銀行
・PayPay銀行など
スマホATM 1万円以下:110円(税込)

1万円超え:220円(税込)
24時間365日 ・セブン銀行ATM
・ローソン銀行ATM
コンビニ・提携ATM 三井住友銀行ATMは無料

1万円以下:110円(税込)

1万円超え:220円(税込)
ATMの営業時間内 ・三井住友銀行ATM
・ゆうちょ銀行ATM
・セブン銀行ATM
・ローソン銀行ATM
・E-net
×
プロミスATM 無料 7時〜24時 プロミスの自動契約機コーナーに設置 ×
銀行振込 金融機関によって異なる

返済を忘れることが不安な場合は、口座振替で支払いを進めましょう。口座振替であれば、返済日に最低返済額分が自動的に引き落とされるため、返済遅延を未然に防げます。

三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、PayPay銀行以外の金融機関から口座振替による返済を希望する場合、返済日は毎月5日となります。

口座振替を希望する方は、WEB上の会員サービスへログインし、銀行口座を登録しましょう。

プロミスの返済日は4つから選択可能

返済日は毎月5日、15日、25日、末日のなかから、都合の良い日を契約時に指定します。

プロミスの返済日

返済日が土日祝日に該当する場合は、翌営業日が返済期日となります。

なお、プロミスからお金を借りたあとは、毎月の返済日までに最低返済額以上を支払う必要があります。

最低返済額とは
借入額に対して定められている最低限支払わなくてはならない返済額のこと。たとえば、プロミスから10万円を借りた場合の最低返済額は4,000円です。

プロミスの審査状況を確認する方法

プロミスは、申込から最短25分で審査結果が通知されます。

申込から数時間、数日経っても審査結果が通知されない場合は、プロミスコールへ電話をかければ審査状況を確認してもらえます。

電話番号 営業時間
プロミスコール 0120-24-0365 平日9時〜18時
女性専用ダイヤル レディースコール 0120-86-2634 平日9時〜18時

プロミスに関するよくある質問

  • プロミスを利用すると今後ローンは組めなくなりますか?

    プロミスからお金を借りるだけで、今後住宅ローンやマイカーローン、消費者金融や銀行のカードローンなどを利用できなくなることはありません。

    ただし返済が大幅に遅れた場合は、信用情報機関に事故情報が登録され、今後数年間はローンの審査に通らない可能性があります。

    一度返済を忘れただけでは事故情報は登録されませんが、61日以上、または3ヶ月以上の返済遅延をした場合は、原則として5年間はローンを組めなくなります。

    プロミスからお金を借りたあとは、必ず返済期日までに最低返済額以上の支払いをしましょう。

    参照元:CIC-信用情報開示報告書の見方松谷司法書士事務所-債務整理とブラックリスト(信用情報)

  • プロミスの審査に落ちた場合でも再申込はできますか?

    プロミスの審査に落ちた場合でも、期間を問わずいつでも再申込ができます。

    ただし審査落ちした時とあまり状況が変わっていない場合は、再申込をしても審査に通りません。

    審査結果はさまざまな要素から判断されますが、審査落ちした場合は年収の低さや不安定さ、他社からの借入が多いなどの問題があったことが想定されます。

    プロミスの審査に確実に通過したい人は、信用情報機関に登録されている申込情報が消える6ヶ月後まで待って申込しましょう。

    また、収入が少ない人は仕事を増やす、他社からの借入が多い人は返済を進めるなど、6ヶ月間に状況を改善しておくことも大切です。

    ただ、審査落ちの情報はプロミスの社内で無期限に保管されている可能性があるため、一度審査に落ちた人はアイフルやアコムなど他社の利用も検討してみましょう。

  • 銀行カードローンの審査に落ちた人も利用できますか?

    プロミスは、銀行カードローンの審査に落ちた人も審査に通過できる可能性があります。

    プロミスと銀行カードローンでは適用される法律が違うことから、それぞれ審査基準も異なるためです。

    とくに銀行カードローンは厳正に審査が実施されているため、銀行の審査に落ちた人はプロミスの利用を検討してみましょう。

    とはいえ、返済能力を疑われればプロミスでも審査に落ちてしまいます。

    まずはプロミス公式サイトの事前診断ツールを利用し、審査に通過できる可能性があるのかどうか調べることからはじめてみましょう。

  • プロミスは契約後に利用限度額を増額できますか?

    プロミスに契約したあとは、増額申請をすることで利用限度額を増額できる可能性があります。

    プロミスで増額申請をする際は、WEB上の会員ページや電話 0120-24-0365で手続きしましょう。

    ただし利用限度額を増額するには再度審査に通過する必要があり、審査結果によっては利用限度額が増額されなかったり減額されたりします。

    たとえば、収入が減少している場合や返済が滞ったことがある場合は、利用限度額が減額される可能性があります。

    利用限度額を確実に増額したい場合は、プロミスから増額申請の提案をされるまで待ちましょう。

まとめ

プロミスは借りるとやばいと思われている方もいるかと思いますが、プロミスからお金を借りたあとしっかり返済をすれば、今後ローンを組む際に悪影響を及ぼすことはありません。

また、プロミスは貸金業法を遵守して営業している正規の消費者金融であるため、過度な取り立てや法外な利息を請求されることもありません。

プロミスは申込から契約、借入まで一度も来店する必要がないため、勤務先の人や家族に内緒で利用できる上に、曜日を問わず最短25分で融資を受けられます。

さらに30日間の無利息期間内に完済できれば、利息を1円も支払う必要がありません。

契約後の借入や返済方法も多く、利便性にも優れているため、顧客満足度が高くなっています。

誰にも知られずに早くお金を借りたい方や、1ヶ月程度で完済できる方、はじめての借入で不安がある方はプロミスを利用してはいかがでしょうか。

監修者コメント

荒井 美亜 AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、貸金業務取扱主任者

初めてでも安心して使えるのは大きな強み

プロミスを運営するSMBCコンシューマーファイナンス株式会社は、三井住友銀行と同じSMBCグループに属しています。日本を代表する金融グループの一員として、法令を遵守し、利便性の高いサービスをコンスタントに提供しているのが大きな強みです。初めて消費者金融を使う場合でも、安心して利用できるでしょう。

記事の編集責任者 小野原 慎也 Onohara Shinya

高校卒業後、様々な業界を経てポート株式会社へ。
数多くの金融メディアで、ライターとして1,000本以上の記事を執筆。
MONEY LEAFでは「お金に関するさまざまな知識が集まる情報ポータルサイト」として、最新の比較情報や賢く利用するためのノウハウ記事を発信している。

TOPへ戻る