ブラックリスト入りする条件は?融資を受けるための対処法と注意点

記事の監修者

國弘 泰治 MBA・オフィスALIVE代表。資格:MBA(経営学修士)、2級ファイナンシャルプランニング技能士、AF
投資用マンションの営業の退職後、その後フリーターをしながらFP資格を取得し独立。現在はMBA・FPオフィスALIVEの代表を務めている。得意分野は不動産投資と海外投資、相続・事業承継、法人向け資産運用。
ブラックリストに入っていても、融資を受けられるのか気になる方もいるでしょう。結論を言うと、ブラックだと金融機関から融資を受けるのは難しいと言えます。
本記事では、ブラックになる条件や期間について説明した後、「自分が本当にブラックなのか」確認する方法についても解説していきます。
その上で、「ブラックじゃなかった場合」と「ブラックだった場合」の対処法もそれぞれ解説するので、参考にしてください。
目次
融資に関係するブラックリストとは

まず前提として「ブラックリスト」とは、融資を受けられない方たちの名簿を指す言葉です。しかし、ブラックリストはあくまで通称であり、実際にそのような名簿が存在するわけではありません。
ただ、事実としてクレジットカードやローンの滞納、遅延などの情報は、信用情報を管理する信用情報機関に登録される仕組みとなっており、そのような背景からブラックリストという言葉が広がったと考えられます。
- 信用情報
- クレジットやローンの契約や申し込みに関する情報で、客観的な取引事実を登録した個人情報。
信用情報は、金融会社が融資する際に顧客の「信用」を判断するための参考資料として利用される。
信用情報を管理している3つの機関
信用情報は、3つの信用情報機関によって管理されています。金融機関は3つのいずれかに加盟することで、顧客の信用情報を確認できるようになっているのです。
3つの信用情報機関
CIC(指定信用情報機関)
クレジット会社、携帯電話会社、保証会社、銀行など多種多様の金融機関が加盟している
JICC(日本情報信用機関)
消費者金融会社、クレジット会社、保証会社など、与信事業を営む幅広い事業者が加盟している
KSC(全国銀行協会)
銀行、信用組合、農協などが加盟している
信用情報は、個人のプライバシーに大きく関わる情報であるため、その情報は厳重に管理されています。各機関で情報が共有されているからといって、不必要に情報が提供されることもありません。

ブラックだと金融機関から融資を受けるのは難しい

ブラックだと、金融機関から融資を受けるのは難しいでしょう。なぜなら、ブラックになったということは、過去に金融事故を起こしているからです。
- 金融事故
- お金の融資を受けた時に、返済が大幅に遅れた、もしくは返済できなかった履歴が、信用情報機関に登録されることです。携帯料金の未払いや家賃の滞納なども金融事故にあてはまります。
金融機関からすれば、金融事故を起こした過去がある人に融資をするのは、返済されないリスクがあると考えるのです。そのため融資を行う可能性はかなり低くなります。
金融事故として扱われる情報
ここからは、「どんな情報が事故として扱われるのか」について説明してきます。信用情報機関に、事故情報として登録されるものは以下の通りです。
事故情報として登録されるもの
延滞
返済期日までに返済がおこなわれず、61日以上または3ヶ月以上経過すると事故情報として登録される。
債務整理
債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)をおこなうと事故情報として登録される。
代弁返済
契約者の返済が不能になった場合、保証会社または保証人が代理返済をおこなうと事故情報として登録される。
強制解約
契約者の信用が著しく低下し、強制的にサービスを解約された場合に事故情報として登録される。
見て分かるように延滞や債務整理など、ほぼ返済に関わる内容となっています。つまり、返済をしっかりできていれば、ブラックにはならないとも言えるでしょう。
事故情報が残る期間は5~10年
「事故情報の登録期間はどれくらいなのか?」また、「登録された事故情報を消す方法はないのか?」と気になる方もいるでしょう。
結論を言うと、一度登録された事故情報は5~10年ほど残り、この期間内に自力で消す方法はありません。主な事故情報の登録期間は以下の通りです。
事故情報 | 登録期間 |
---|---|
延滞 | CIC :契約継続中の期間、および契約終了後5年以内 JICC:契約継続中の期間、および契約終了後5年以内 KSC :契約期間中、および契約終了日(完済していない場合は完済日)から5年を超えない期間 |
任意整理 | CIC :契約期間中および、契約終了後5年以内 JICC:契約継続中の期間、および契約終了後5年以内 KSC:任意整理の登録なし |
自己破産 | CIC :契約期間中、および契約終了後5年以内 JICC:契約継続中の期間、および契約終了後5年以内 KSC:破産手続開始決定日から10年を超えない期間 |
強制解約 | CIC :契約終了後5年以内 JICC:契約終了後5年以内 KSC:契約終了後5年以内 |
ここで気をつけていただきたいのは、契約が終了してから5年で信頼情報が回復するという点です。
例えば、延滞した状態を5年間続けていても、ブラックから回復はできません。あくまでも、借金を全て返済した状態から、約5年で信用情報が回復するという意味になります。
自分が本当にブラックなのか確認してみよう
ブラック化する具体的な条件を知らず、イメージだけで「自分はブラック」と決めつけてしまい、融資をあきらめてしまう人も一定数います。
イメージだけで融資をあきらめてしまうのはもったいないため、自分が本当にブラックかどうか調べる方法を知っておくと良いでしょう。確認方法について説明していくので、参考にしてください。
まずはセルフチェックをしてみる
まずはセルフチェックをして、自分がブラックか確かめてみましょう。ブラックかどうか判断するための、セルフチェック項目は以下の5つになります。

この項目に1つも当てはまっていないのであれば、ブラックの可能性は低いと言えます。「自分は大丈夫」と感じたのであれば、融資の申込みを行っても問題はないでしょう。
セルフチェックに当てはまったら情報開示をしてみる
セルフチェックして、もし当てはまる項目があったらブラックの可能性が高いと言えます。もし、自分の信用情報を正確に知りたいのであれば、情報開示を行ってみましょう。
- 情報開示
- 信用情報機関から、自分の信用情報を教えてもらう手続き
情報開示する場合、手数料として1,000円ほどかかり、本人確認書類が必要になるため事前に準備が必要となります。
簡易診断を受けてからカードローンに申込みしよう
セルフチェックをしても不安な方は、自分が本当に借入できる状態なのかチェックするために、カードローンの公式サイトにある簡易診断を利用してみてください。
- 簡易診断
- 自分の年齢や年収、職業などを入力して借入できるかどうか簡単に診断してくれるもの
簡易診断を受けて、「お借入できる可能性があります」と表示されたら申込みをしてみましょう。ただ、簡易診断の結果は借入を検討する際の目安であり、審査結果を確約するものでないことは認識しておいてください。
ここからは、事前に簡易診断を受けられ、多くの人に選ばれているカードローンを3つ紹介します。
アイフル
アイフルは、融資までのスピードに優れているカードローンです。
アイフルの特徴
WEB申込みなら最短25分で融資可能
融資の可否を1秒で診断
WEB申込みの場合、最短25分で融資を受けられます。さらに申込み後、急いでいる趣旨を伝えると優先的に審査を進めてもらえるサービスがあるので、急ぎの場合は活用してみましょう。
簡易診断の結果も最短1秒で出るため、すぐに借入できるのか確認できます。公式サイトから、1秒診断を受けられるので、気になる方は利用してみてください。
アイフル
- 金利
- 3.0%~18.0%
- 借入限度額
- 1万円~800万円
- 融資スピード
- WEBなら融資まで最短25分

- WEB申込なら融資まで最短25分も可能
- 初めてのお借り入れなら30日間金利がゼロ円
- 1秒診断でお借り入れ可能か事前に知れる
プロミス
プロミスは、融資までのスピードにも優れており、金利も他の大手消費者金融より低く設定されています。
プロミスの特徴
WEB申込みなら最短30分で融資可能
大手消費者金融の中では上限金利が低く設定されている
プロミスはWEB申込みの場合、最短30分で融資を受けられるカードローンです。
また、今回紹介するカードローンの上限金利は年18.0%ですが、プロミスの場合は年17.8%となります。カードローンは、少額の借入になるほど上限金利に近づくため、少額融資を希望の場合に低金利のメリットが活かされるでしょう。
簡易診断は公式サイトから利用できるので、気になる方は使ってみてください。
プロミス
- 金利
- 4.5~17.8%
- 借入限度額
- 500万円
- 融資スピード
- 最短30分

- 初回借入から30日間は利息ゼロ円
- WEBなら最短30分融資も可能
- 2019年~2022年と4年連続でオリコン顧客満足度調査ノンバンクカードローン初回利用第1位を獲得
SMBCモビット
SMBCモビットも、最短即日融資にも対応していますし、最短10秒で簡易診断の結果を教えてくれます。
SMBCモビットの特徴
WEB申込みなら即日融資可能
WEB申込みなら書類の郵送受渡や在籍確認時の電話連絡が原則不要
WEB申込みをした後、モビットコールセンターに連絡するとすぐに審査を行ってくれます。また、書類の郵送受渡や在籍確認時の電話連絡が原則不要なのも、利用者にとって大きなメリットです。
SMBCモビットの、10秒簡易審査は公式サイトで利用できますので、申込む前に使ってみてください。
SMBCモビット
- 金利
- 3.0~18.0%
- 借入限度額
- 800万円
- 融資スピード
- 最短即日融資可能

- 10秒簡易審査で事前審査可能
- WEB完結申込で電話連絡&郵送物なし
- モビットアプリを使えばカードレスで利用可
申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
ブラックでもすぐお金を借りる方法

「ブラックの人が融資を受けるのは難しい」と解説しましたが、過去に金銭トラブルを起こしたからといって絶対に借入できない訳ではありません。
なぜなら、ブラックの人に融資をしてはいけないという法律はないためです。そこを踏まえて、ブラックでも融資受けられる可能性のあるサービスを2つ紹介します。
質屋
質屋は、自分の所持品を担保に出してお金を借りる方法です。ただ、借りられる金額はその持ち物によって大きく変わります。
例えば、価値の高い高級ブランド品やパソコン、カメラなどは高値で貸付を行ってくれる場合があります。質屋には、金融機関のような審査がないため、気軽に利用ができるといえます。
また、質屋によってはメールやLINEなどで査定する場合もあるため、店舗に行く必要なく査定額の目安を教えてもらえます。
ただ、返済期日を過ぎてしまった場合、担保に入れた品物が返ってこないリスクがあるのは認識しておきましょう。
中小消費者金融
中小消費者金融は、大手が融資対象としていない方でも、現在の収入や返済状況によっては融資を検討してくれるケースもあります。
これは、中小消費者金融の審査が甘いというわけではありません。ただ、審査基準が大手と異なるため、大手の審査に通らなかった人が中小消費者金融だと通る場合があります。
例えば、数年前に延滞してブラックになったが、現在全ての借金を返済して問題なく生活している場合、融資をしてくれる可能性があります。つまり、「返済能力に問題がない」と判断されれば、融資をしてくれるということです。
中小消費者金融では電話相談もできるので、自分の状況を事前に伝え、借入できるかどうか聞いてみると良いでしょう。また、大手同様に簡易診断を使えるカードローンもあります。
事前に簡易診断を受けられる、中小消費者金融カードローンを2つ紹介するので、参考にしてください。
フタバ
フタバの特徴
WEB申込みで平日16時までに審査を完了させれば即日融資が可能
3問診断ですぐに借入可能か判断してくれる
フタバは、ネットからのお申込みは24時間365日受け付けており、平日16時までに審査を完了させれば、即日で融資を受けられます。
また、事前に3問診断を受ければ、数秒で借入できるかどうか判断できます。年齢と年収、他社の借入金額を入力するだけなので、とても簡単です。3問診断はこちらから利用できるので、興味のある方はつかってみてください。
フタバ
- 金利
- 1~10万円未満 14.959%~19.945% 10~50万円 14.959%~17.950%
- 借入限度額
- 50万円
- 融資スピード
- 融資まで最短即日

- 初めてのお借入なら30日間金利がゼロ
- お借入可能か即回答「3問診断」
- ネットからのお申込みは24時間365日OK!
ダイレクトワン
ダイレクトワンの特徴
店頭窓口からの申込みなら最短30分で融資可能
WEB申込みなら24時間365日受付
ダイレクトワンは、店頭窓口で申込みすれば、最短30分で融資をしてくれます。ただ、店舗が南関東か東海地方にしかないため、自分の家の近くにあるか公式サイトでチェックをしておきましょう。
近くに店舗がない方は、WEB申込みを利用しましょう。WEBなら24時間365日好きな時間に申込みができます。
簡易診断は、公式サイトから利用できるので気になる方は使ってみてください。
ダイレクトワン
- 金利
- 4.9%~18.0%
- 借入限度額
- 1万円~300万円
- 融資スピード
- 最短30分

- 初めての方なら、55日間利息0円
- 店頭窓口からのお申し込みで最短30分でご融資
- WEBで契約完結、カンタンお申込み
融資を受けられず返済に困っているなら専門家に相談

どこからも融資が受けられず、困っているのであれば、いち早く専門家に相談しましょう。
支払いに猶予を持たせる方法として、債務整理があります。債務整理は支払いに猶予を持たせたりすることにより、返済負担を法的に軽減するための手続きです
債務整理には、以下のような方法があります。
債務整理の種類
任意整理
債務者と債権者が話し合って返済額の軽減等を行う方法
個人再生
裁判所の許可を得て借金を5分の1〜10分の1程度に減額し、原則3年で返済する方法
自己破産
裁判所の許可を得て、資産と債務を全てゼロにする方法
債務整理をした場合、信用情報機関に登録され、一定期間融資を受けるのは難しくなります。しかし、借金を返済できない限りブラックから抜け出せないので、「返済が難しい」と思ったら、債務整理を検討してみましょう。
こちらの、法テラスを使えば借金に関する相談を無料で相談できますので、利用してみてください。
ブラックの時にやってはいけないこと

ブラックの時に、間違った行動をしてしまうと大きなリスクを背負う可能性があり、今よりも悪い状況に陥ってしまいます。
そうならないために、ブラックの時にやってはいけないことを3つ紹介するので、確認しておきましょう。
ブラックの時にやってはいけないこと3選
何度も融資サービスに申込む
クレジットカードの現金化
違法な貸付業者の利用
何度も融資のサービスに申込む
融資の審査に通らないからといって、何度も申込みをしてはいけません。
ブラックの状態で、クレジットカードやローンサービスに申込みをしても、審査に落ちてしまうからです。また、申込み情報は信用情報機関に6か月載せられ、信用情報をさらに傷つけてしまうことに繋がります。
むやみに申込むのではなく、自分の状況を見極めて、専門家に相談するなどの行動をとるようにしてください。
クレジットカードの現金化
クレジットカードショッピング枠の現金化とは、本来、商品やサービスを後払いするために設定されているショッピングの利用可能枠を換金する目的で利用することです。
クレジットカード会社はこれらの行為を認めていないため、違反行為となります。もし、この行為が利用するクレジットカード会社に知られると、利用停止になるだけでなく、強制解約になる可能性もあります。強制解約になると、信用情報に大きな傷がつくので、絶対にやらないようにしましょう。
違法な貸付業者の利用
違法な貸付業者からの借入は絶対にやめましょう。「審査なしで融資を受けられる」「誰でも融資可能」このようなフレーズを使っているところは、違法な貸付業者といえます。なぜなら、貸付業者は法律によって、個人に融資する際は必ず審査をしなければならない決まりがあるからです。
違法な貸付業者を使う具体的なリスクとしては、法外な利息を請求される、自宅や勤務先に迷惑行為をされる、脅迫まがいな取り立てに遭うなどがあげられます。自分だけでなく、周りの大切な人にも迷惑をかけてしまう可能性もあるので、絶対に利用しないようにしてください。
貸金業を営む場合は、国や都道府県から「貸金業登録番号」を取得する必要があります。つまり、番号を取得していない業者は違法な貸付業者となるのです。
貸金業登録番号は、金融庁の「登録貸金業者情報検索入力ページ」から検索できるので、「この貸付業者は大丈夫なのか?」と思ったら、必ず調べるようにしてください。
まとめ
ブラックは、信用情報に傷がついている状態を指す言葉です。信用情報に傷がついていると、金融機関から融資を受けるのは難しくなります。
信用情報を管理している、信用情報機関に事故情報として登録されるものは以下の4つです。
事故情報として登録されるもの
延滞
返済期日までに返済がおこなわれず、61日以上または3ヶ月以上経過すると事故情報として登録される。
債務整理
債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)をおこなうと事故情報として登録される。
代弁返済
契約者の返済が不能になった場合、保証会社または保証人が代理返済をおこなうと事故情報として登録される。
強制解約
契約者の信用が著しく低下し、強制的にサービスを解約された場合に事故情報として登録される。
登録された事故情報は5~10年は消えず、自力で回復させることはできないため、時間が経つのを待たなければいけません。ただ、自分で勝手に「ブラック」と決めつけてしまい、融資を受けるのをあきらめてしまう人も多くいます。自分が本当にブラックなのか、セルフチェックをして確認をしてみましょう。

もし、チェック項目に1つも当てはまらないのであれば、ブラックの確率は低いと言えます。カードローンに申込む際は、事前に簡易診断を受け、自分が借入できる状態かチェックをしておくと良いでしょう。
「アイフル」や「プロミス」の簡易診断は、すぐに結果が出るので積極的に活用してみてください。
アイフル
- 金利
- 3.0%~18.0%
- 借入限度額
- 1万円~800万円
- 融資スピード
- WEBなら融資まで最短25分

- WEB申込なら融資まで最短25分も可能
- 初めてのお借り入れなら30日間金利がゼロ円
- 1秒診断でお借り入れ可能か事前に知れる
プロミス
- 金利
- 4.5~17.8%
- 借入限度額
- 500万円
- 融資スピード
- 最短30分

- 初回借入から30日間は利息ゼロ円
- WEBなら最短30分融資も可能
- 2019年~2022年と4年連続でオリコン顧客満足度調査ノンバンクカードローン初回利用第1位を獲得
監修者コメント
國弘 泰治 MBA・オフィスALIVE代表。資格:MBA(経営学修士)、2級ファイナンシャルプランニング技能士、AF
ブラックリストに該当しているか不安なら簡易審査を
ブラックリストについては5つのチェックリストにあるように、クレジットカードやカードローンなどが強制解約、過去5年間に携帯やスマートフォンなどの利用停止、奨学金で進学された人であれば奨学金の一括返済の請求が来た人や借金を債務整理して解決した人が該当します。
もし不安であれば、簡易審査をして申し込むことも一つです。