SMBCモビットの審査基準とは?通過率や審査項目を徹底解説

/

SMBCモビットの審査基準

本コンテンツには広告を含む場合があり、記事内には企業のホームページへの広告リンクを一部掲載しています。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。

提携企業一覧

記事の監修者

荒井 美亜 AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、貸金業務取扱主任者

FP事務所シルバースプーン代表。東京都出身。立教大学大学院経済学研究科修了。
一般企業の経理、専門誌出版社、WEBマーケティング会社での勤務経験を経て、現在は「必要なお金の知識を1人でも多くの人に正しく理解してもらう」ことをミッションに、金融・不動産分野を中心にライターとして活動中。

悩んでいる人

悩んでる人

SMBCモビットってCMでよく見るけど審査は甘いのかなぁ…?

「SMBCモビットの審査は厳しい?審査基準や通過率を知りたい」と思う方もいるのではないでしょうか。結論として、SMBCモビットの審査の難易度を第三者が判断することはできません。

そのため、SMBCモビットに限らず、カードローンの審査に通過するためには、審査で重要となるポイントを的確に押さえることが大切です。

本記事では、SMBCモビットの審査基準や通過率、審査落ちする原因とその改善策について解説します。

SMBCモビットの審査は厳しい?審査基準や通過率

結論として、SMBCモビットの審査が厳しいかどうかを判断することはできません。なぜなら、SMBCモビットは明確な審査基準を公表していないからです。

銀行や消費者金融などの金融機関では、自社で採用している審査基準を外部に公表することはありません。SMBCモビットも同様で、審査基準を外部に公表していないため、「審査が厳しい」「審査が甘い」などと判断することはできないのです。

返済能力の有無を確認している

SMBCモビットでは厳格な審査基準に則って審査が行われているため、厳しいとも甘いとも判断できません。貸金業者は「貸金業法」により、審査を行い申込者の返済能力を調査することが義務付けられています。

SMBCモビットの申込条件

SMBCモビットの申込条件を満たしていなければ、そもそも申込することができません。SMBCモビットの申込条件は以下の2点です。

SMBCモビットの申込条件

以上の条件を満たしていれば、派遣社員やパート、アルバイト、または自営業の方でも申込することができます。SMBCモビットに申込する前に条件を必ず確認しておきましょう。

SMBCモビットの審査項目

審査基準は公表されていませんが、審査される項目は大抵決まっています。一般的には、以下の項目が審査時に調査されています。

SMBCモビットの審査項目

  • 属性

    年齢や勤務先、勤続年数、年収などの個人情報

  • 信用情報

    クレジットカードやローン商品などの情報

審査基準の基本となるのは、申込者の「返済能力」です。借入希望額に対し、返済能力が見合っていると判断されれば審査に通過します。

返済能力の見極め

返済能力は属性と信用情報の他にも、複数の要素を踏まえて総合的に判断されます。その基準は各社によって異なります。

SMBCモビットの審査通過率

SMBCモビットの審査通過率は、審査の難易度を考える上では判断材料のひとつとなります。しかし、SMBCモビットの審査通過率は公表されていません。

一方で、SMBCモビットの元・親会社であり、プロミスの運営会社であるSMBCコンシューマーファイナンス株式会社は、無担保ローンの成約率を公表しています。

2023年5月 6月 7月 8月
40.8% 41.9% 41.0% 39.8%
引用:SMBCコンシューマーファイナンス月次営業指標 2024年3月期|SMBCコンシューマーファイナンス株式会社

SMBCモビットは、2023年6月末までSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の子会社でしたが、同年7月1日からは三井住友カードと合併し、グループ会社の編成が大きく変わりました。大手消費者金融3社における、2023年7月末時点の無担保ローンの成約率は以下の通りです。

アイフル※1 レイク※2 アコム※3
37.0% 26.6% 42.6%

1 「アイフル月次推移/AIFUL Monthly Data (2023/4~2024/3)」から引用
※2 「SBI新生銀行 四半期データブック 2023年7月末」から引用
※3 「マンスリーレポート 2023年7月末」から引用

無担保ローンの成約率は毎月大きく変動するものなので、あくまで参考程度に押さえておきましょう。成約率が高かったとしても、必ずしも審査に通りやすいとは言えません。

SMBCモビットで審査落ちする原因と改善策

SMBCモビットの審査に落ちる原因は以下のように多岐にわたります。審査落ちする主な原因と、その改善策をそれぞれ解説していきます。

審査落ちの原因

  1. 返済能力が基準を満たしていない

  2. 他社に複数の借入がある

  3. 信用情報に問題がある

  4. 短期間のうちに複数の申込をした

  5. 申込時に虚偽の内容を申請した

  6. 必要書類を用意できなかった

原因1.返済能力が基準を満たしていない

SMBCモビットが定める基準に、申込者の返済能力が満たしていない場合は審査落ちします。借入希望額を高くすればするほど、求められる返済能力も高くなります。

返済能力とは
借入金を返済していく上で、利用者がどれくらいの資金を返済に当てられるのかを示す数値のこと。

借入先が申込者に返済能力を求める理由は、主に貸し倒れを防ぐためです。申込先の審査時に申込者の返済能力を調査し、借入希望額と見合っているのかを必ず確認されます。基準を満たしておらず、貸し倒れのリスクがあると判断した場合は審査に通りません。

改善策.返済能力を高める・安定した収入を得る

単純に返済能力を高める、もしくは安定した収入を得ることで、SMBCモビットの基準を満たしやすくなります。具体的には、以下のような方法が挙げられます。

返済能力を高める具体的な方法

  • 派遣社員・アルバイトから正社員に変更する

  • 仕事の掛け持ちで収入を増やす

  • 現職の他に副業を始める

これらの方法で収入を増やし、返済能力を高めればSMBCモビットからの評価も高まります。また、借入希望額を減らすという方法も効果的です。

原因2.他社に複数の借入がある

他社に複数の借入がすでにある場合、貸し倒れの懸念から審査通過が難しくなります。複数の借入先から借金をしていると返済負担が大きくなり、結果として貸し倒れにつながりやすくなります。

なお、「多重債務に陥らないようにする」という借り手を保護する観点もあり、審査通過が見送られるケースもあります。

多重債務に陥る状態

借入総額が大きくなると、総量規制の観点から審査に通らなくなる恐れも考えられます。総量規制は他社の借入額も対象となるため、借入総額が大きければ大きいほど、総量規制の上限金額を超える可能性も高くなります。

総量規制とは
貸金業法で定められている「貸金業者は個人に対して年収の3分の1を超える融資をしてはならない」という規制のこと。

改善策.借入の件数や残高を減らす

複数社から借入をしている場合は、できる限り返済を進めて借入の件数や残高を減らすようにしましょう。借入の件数や残高を減らすことで、審査において好影響を及ぼし、結果的に総量規制の上限金額を超えるリスクも減ります。

借入件数を減らす際は、借入残高が少ない借入先から優先的に返済を進めることがポイントとなります。返済を進めることが難しい場合は、「おまとめローン」も選択肢に入るでしょう。

おまとめローンで借入件数を減らす

借金を一本にまとめることで、毎月の返済負担を減らし、利息の支払額を抑えられる可能性があります。

原因3.信用情報に問題がある

信用情報に問題がある場合、SMBCモビットからの信用性や評価が下がるため、審査通過が難しくなります。たとえば、以下のようなケースが該当します。

審査通過が難しくなる信用情報の一例

  • カードローン返済を長期で延滞した

  • クレジットカードを強制解約された

  • 自己破産などの債務整理を経験した

過去の金融トラブルは信用情報に登録され、信用情報機関を通じて全ての金融機関などで共有されます。別の金融機関などに申込を行ったとしても、問題を起こした事実は審査を通じて知られてしまうため、審査通過が困難になるのです。

信用情報機関とは
個人の信用情報を管理・提供する機関のこと。日本には、株式会社シー・アイ・シー(CIC)、株式会社日本信用情報機構(JICC)、全国銀行個人信用情報センター(KSC)の3社がある。
信用情報機関の役割

なお、問題を起こした場合の信用情報は、返済を完了してから5年〜10年で抹消されます。

改善策.専門家に相談して改善を図る

法的手段をとるのも選択肢のひとつ

返済が終わっていない借入がある場合、もしくは差し押さえが発生しているなどの場合は、専門家に相談して改善を図る必要があります。具体的な相談先としては、日本司法支援センター(法テラス)や日本貸金業協会が挙げられます。

主な相談先 特徴
日本司法支援センター(法テラス) 国によって設立された法的トラブルを解決するための総合案内所
日本貸金業協会 貸金業の適正な運営と、資金需要者の利益保護を目的として設立された自主規制機関

自己破産などの債務整理をここ数年で行った場合は、しばらくカードローンへの申込を控えて、信用情報の登録が抹消されるまで待つようにしましょう。

原因4.短期間のうちに複数の申込をした

短期間のうちに複数の申込を行うと、他社借入額が大きくなる可能性があるため、SMBCモビットは審査通過を見送る傾向があります。

複数申込の主なデメリット

  • 申込履歴が審査で不利に働く可能性がある

  • 複数の会社で記録が半永久的に残る

「複数の借入先に申込すれば審査に通過しやすいはず」と思われがちですが、申込履歴は信用情報機関によって共有されており、逆効果なので注意が必要です。

多重申込をしない

改善策.借入先をひとつに絞って申込する

借入先を1社に絞れば審査に通りやすくなるわけではありませんが、申込件数を少なくすることで、資金の貸し手から貸し倒れを懸念される可能性が減ります。

各社の特徴を比較し、自身の状況に合った借入先を選ぶことが望ましいです。返済計画を立てるためにも、返済シミュレーションを活用すると良いでしょう。

別の金融機関などに申込を行う場合は、前回の審査から3ヶ月〜半年ほど期間を空けるようにしましょう。

原因5.申込時に虚偽の内容を申請した

審査通過の可能性を高めるために、年収や勤続年数を多く見積もって申請する方もいますが、虚偽の内容を申請する行為は審査落ちの原因となります。

虚偽の申告はNG

カードローンの借入件数や総額を少なくした場合も同様で、信用情報機関を通じて、その情報が虚偽だと判明してしまいます。仮に記入ミスだったとしても、SMBCモビットから虚偽の申告だとみなされた場合は、信用がなくなるため審査通過が困難になります。

改善策.誤字脱字なく正確に申告する

虚偽の内容を入力せず、誤字脱字なく正確に申告することが大切です。審査通過の可能性を高められるわけではありませんが、申請の虚偽で審査落ちしていた場合は有効な改善策となります。

確認しながら入力を進めるのはもちろんのこと、時間に余裕を持って申込を始めることで、記入ミスの誘発を防げます。ちなみに、SMBCモビットの審査可能時間は21時までなので、遅くても20時までには申込を進めておきましょう。

原因6.必要書類を用意できなかった

カードローンの必要書類

SMBCモビットの審査では本人確認書類の提出が必ず必要であり、一定の条件を満たした場合は収入証明書類の提出が求められます。それらの必要書類を適切なタイミングで提出できない場合、審査が滞り落ちてしまう可能性があります。

本人確認書類の一例

  • 運転免許証

  • マイナンバーカード

  • 健康保険証

  • パスポート

収入証明書類の一例

  • 源泉徴収票の写し

  • 税額通知書の写し

  • 所得証明書の写し

  • 確定申告書の写し

  • 給与明細書の写し

    給与明細書の場合は、直近の給与明細書2か月分。賞与支給のある方は、年間の賞与額(夏・冬、各々)が確認できる賞与明細書も必要

収入証明書類の提出が求められるケースは、「借入希望額が50万円を超える場合」と「借入希望額と他社借入額の合計が100万円を超える場合」のいずれかです。

改善策.事前に必要書類を用意しておく

事前に必要となる書類を確認し、手元に用意しておくことで、審査をスムーズに進めやすくなります。特に、収入証明書類は用意に時間がかかる場合があるため、条件に該当する際は、事前に準備するようにしてください。

SMBCモビットの主な書類提出方法

  • 審査時に送られるEメールまたはSMSに記載のURLから送信する

  • 「SMBCモビット公式スマホアプリ」から送信する

  • FAXを活用して送信する

SMBCモビットで審査を受ける際の注意点

SMBCモビットで審査を受ける上では、注意点がいくつか存在します。スムーズな審査通過のために、事前に以下の注意点を確認しておくとよいでしょう。

注意点

  1. 一度審査に落ちた場合はしばらくは通りにくい

  2. 審査の情報は全ての借入先で共有される

  3. 周囲に知られるリスクがある

注意点1.一度審査に落ちた場合はしばらくは通りにくい

審査落ちした後、短期間のうちに再度申込を行っても基本的に通りません。短期間のうちに何度も申込を行う行為は、借入先から不審に思われる可能性もあるため、審査に一度落ちた後は3〜6ヶ月程度の期間を空けることをおすすめします。

ただし、収入状況や信用情報が好転している場合は、短期間のうちに申込を行っても審査に通過する可能性があります。たとえば、雇用形態が変わって年収が大幅に増加した、問題を起こした場合の信用情報の登録が解除された、などのケースが該当します。

SMBCモビットの審査に落ちたとしても、他の消費者金融なら審査に通る可能性があります。

キャッシングのフタバ 貸付担当者

一度審査に落ちた経験がある方は、申込前に「借入診断」や「返済シミュレーション」をご利用ください。審査や返済の不安を少しでも軽減してもらいたいからです。審査結果や返済のペースなどは個々によって違いがあります。各金融機関では公式サイトに「シミュレーション機能」を準備していますのでぜひ活用してみてください。

注意点2.審査の情報は全ての借入先で共有される

審査の情報は全ての借入先で共有されるため、安易に申込を行う行為はおすすめできません。審査落ちを繰り返してしまうと、他のローン商品の審査に悪影響を与える可能性があります。

3つの信用情報機関

「審査落ちした」という履歴を重ねないためにも、SMBCモビットに限らず、クレジットカードやローン商品の申込は、慎重に検討した上で行うようにしましょう。

注意点3.周囲に知られるリスクがある

申込者の対応でバレてしまうケース

SMBCモビットの審査を受けた場合、郵送物や在籍確認などで周囲に知られるリスクがあります。内緒で利用しようと考えていても、家族や会社の同僚、友人などにカードローンの利用が知られてしまうことがあるのです。

SMBCモビットの利用が知られてしまうケース

  • 審査完了後に郵送物が自宅に届いた

  • 在籍確認による電話連絡が勤務先に行われた

  • 店舗に出入りしているところを見られた

これらのケースでSMBCモビットの利用が知られるリスクが存在するため、周囲に知られずにカードローンを利用したい方は細心の注意をはらう必要があります。

ただ、回避法としてSMBCモビットのWEB完結で申込を行えば、自宅への郵送物をなしにできたり、在籍確認を書類による確認に変更できたりします。知られるリスクを軽減したい場合は、WEB完結申込を推奨します。

SMBCモビットの申込から借入開始までの流れ

SMBCモビットの申込方法は、大きくWEB・電話・ローン契約機の3つに分けられます。それぞれに特徴があるため、ご自身のスタイルに合わせて選択しましょう。

申込方法1.WEB

スマートフォン(パソコン)で申込を行えば、契約手続きをスムーズに進められます。いつでも申込可能である点も特長です。

手順1.公式サイトから申込する

まずは、SMBCモビットの公式サイトから申込を行います。必要事項を確認の上、WEB上で入力を進めていきます。

SMBCモビットの申込画面

ここから手順に沿って、氏名や性別などの基本情報を入力していきます。申込画面の途中で簡易審査結果の確認も行えます。

このとき、虚偽の情報を入力すると審査通過が難しくなります。

全ての項目を漏れなく入力すると、最後に確認画面が表示されます。確認して問題がなければ、その先に進めていきます。

SMBCモビットの申込完了画面

手順2.審査→審査結果の通知

基本情報を入力した後は審査が行われます。メールもしくは電話にて審査結果が通知されるため、しばらく待機しましょう。

モビットの審査時間

本審査を受けるに当たって、本人確認書類や収入証明書類の提出が求められます。事前に用意しておくことで、審査をスムーズに進めることができます。

手順3.モビットカードと書類の送付

審査に通過していれば、モビットカードと書類が送付されます。自宅への郵送を避けたい場合は、モビットカードと書類の受取を回避できます。郵送物なしで契約したい場合は、以下いずれかの手続きを行う必要があります。

郵送物回避の手続き例

  • 「オンライン本人確認」を行う

  • 返済方法を口座振替で登録する

  • 三井住友銀行内のローン契約機へ顔写真付きの本人確認書類を持参して申込する

なお、モビットカードは郵送以外にローン契約機で受け取ることも可能です。

手順4.モビットカードの受取→借入開始

モビットカードを受け取ったら、その時点から借入を開始できます。自宅に入会申込書などが届いたら、必要事項を記入して書類を返送します。具体的には、以下のような書類が「MCセンター」名で自宅に届きます。

契約時に郵送される書類

  • モビットカード

  • 入会申込書

  • 契約内容確認書

  • 入会申込手続きのご案内

  • 預金口座振替依頼書

  • 会員規約

  • リーフレット

  • 提携ATM一覧

  • 返信用封筒

  • 返済日・返済額についてのご案内

申込方法2.電話

電話による申込であれば、オペレーターと通話しながら契約手続きを進められます。初めてカードローンを利用する方や、不安点や疑問点がある方に推奨される方法です。

手順1.モビットコールセンターへ電話

まずは、SMBCモビットのコールセンターに電話をかけて申込を行います。電話で氏名や生年月日などの基本情報を伝えていきます。営業時間は9時〜21時なので、遅くても20時までには申込を完了させるようにしましょう。

電話番号:0120-03-5000

手順2.審査→審査結果の通知

基本情報の申告後は審査が行われます。審査結果は電話にて、オペレーターから直接通知されます。本審査の結果が出るまでは最短30分です。なお、審査の際、本人確認のためオペレーターの個人名で電話連絡が行われます。

本審査を受けるに当たって、本人確認書類や収入証明書類の提出が求められます。事前に用意しておくことで、審査をスムーズに進めることができます。

本人確認書類の一例

  • 運転免許証

  • マイナンバーカード

  • 健康保険証

  • パスポート

手順3.モビットカードと書類の送付

審査に通過すると、モビットカードと書類が送付されます。なお、モビットカードはローン契約機で受け取ることも可能です。

手順4.モビットカードの受取→借入開始

モビットカードを受け取ったら、その時点から借入を開始できます。自宅に入会申込書などが届いたら、必要事項を記入して書類を返送します。具体的には、以下のような書類が「MCセンター」名で自宅に届きます。

契約時に郵送される書類

  • モビットカード

  • 入会申込書

  • 契約内容確認書

  • 入会申込手続きのご案内

  • 預金口座振替依頼書

  • 会員規約

  • リーフレット

  • 提携ATM一覧

  • 返信用封筒

  • 返済日・返済額についてのご案内

申込方法3.ローン契約機

三井住友銀行内のローン契約機を利用し、契約手続きを進める方法です。スマートフォンやパソコンがなくても申込可能で、モビットカードをすぐに発行できる点が特長です。

手順1.ローン契約機から申込

まずは、ローン契約機の画面の「SMBCモビット」を選択します。画面の案内に従い、申込に必要な情報を入力していきます。

自動契約機

ローン契約機の設置場所は、「三井住友銀行内ローン契約機 設置場所検索」から確認することが可能です。

手順2.その場で審査

基本情報を入力し終わった後は、その場でオペレーターから審査に必要な情報を尋ねられます。そこで回答した情報を基に審査が行われます。

自動契約機内

本審査を受けるに当たって、本人確認書類や収入証明書類の提出が求められます。事前に用意しておくことで、審査をスムーズに進めることが可能です。

本人確認書類の一例

  • 運転免許証

  • マイナンバーカード

  • 健康保険証

  • パスポート

審査完了まで最短30分ですが、ローン契約機の前で待機することもあるため、時間に余裕を持って申込してください。

手順3.モビットカードの発行

申込完了後、その場でモビットカードが発行されます。ここまでの手続きは最短30分で完了します。

SMBCモビットを利用していたと証明できる画像

手順4.審査結果→入会手続き

審査結果はメールで送付されます。審査結果を確認した後、WEBもしくは電話で入会手続きを進めていきます。

入会手続きが完了すれば、SMBCモビットの借入を利用できます。契約後には、以下のような書類が「MCセンター」名で自宅に郵送されます。

契約時に郵送される書類

  • モビットカード

  • 入会申込書

  • 契約内容確認書

  • 入会申込手続きのご案内

  • 預金口座振替依頼書

  • 会員規約

  • リーフレット

  • 提携ATM一覧

  • 返信用封筒

  • 返済日・返済額についてのご案内

最短即日融資に対応している大手消費者金融

SMBCモビットの審査に通らなかった場合、以下の大手消費者金融も検討してみてください。異なる審査基準を採用しているため、SMBCモビットの審査に落ちた場合でも通る可能性があります。

審査基準は各社で異なる

大手消費者金融は最短即日融資に対応しているため、迅速な融資を希望する方にも向いています。また、無利息期間を活用して、経済的に借入できる点も特長のひとつです。

借入先 借入限度額 金利(実質年率) 審査時間※1
アイフル 1万円~800万円 年3.0~18.0% 最短20分※2
プロミス 500万円まで 年4.5~17.8% 最短20分
レイク【PR】 1万円~500万円 年4.5~18.0% 最短25分※3
アコム 1万円~800万円 年3.0~18.0% 最短20分

1 お申込の状況によっては翌日以降の対応になる場合があります
※2 お申込の時間によっては希望に沿えない場合があります
※3 WEBからお申込いただいた場合に限ります

体験談紹介|1社目に落ちても2社目の審査に通過できた

インタビュー

1社目のカードローンの審査に落ちても、2社目の審査に通過できる可能性があります。当サイトでは実際に、1社目の審査に落ち、2社の申込でカードローンの審査に通過した井上さん(仮名)にインタビューを実施しましたので、その体験談を紹介します。

項目 詳細
居住地 栃木
年齢 54歳
職業 製造業
年収 約650万円
家族構成 持ち家本人名義(妻、子ども2人)
1社目の消費者金融 アイフル
2社目の消費者金融 プロミス

インタビュアー

1社目はなぜ審査に落ちたと思いますか?

30代男性

井上さん

アイフルの審査に落ちた理由は一切教えてもらえなかったため、なぜ落ちたのか分かりません。

インタビュアー

そこで2社目のプロミスに申込をしたのですか?

30代男性

井上さん

はい。アイフルの審査落ちの結果が出た後すぐに申込をしました。どうしても早めに借りたかったので、最短即日での融資が可能なプロミスに申込をしました。

30代男性

井上さん

アイフルに落ちた経験があるので不安だったのですが、すんなりとプロミスの審査に通過出来て少しびっくりしました。会社によって判断が全く違うのだなという印象でした。

インタビュアー

借入限度額はいくらで申請し、最終的にいくらの融資になりましたか?

30代男性

井上さん

インターネットで年収から借りられる相場を調べ、300万円で申請しました。実際には216万と通知がきました。アイフルは希望額が多かったため落ちたのかなと今では思います。

30代男性

井上さん

また、もともと三井住友銀行との取引があったのでその影響もあり、審査通過できたのかなと思います。

このように、消費者金融によって判断が異なる場合があります。そのため、1社目の審査に落ちても審査に通過できる可能性があります。

井上さんのように、普段から利用している銀行と関連するカードローンを選ぶと審査通過の可能性が高まる場合もあるでしょう。

より詳しいインタビュー内容が気になる方は、以下の記事をご覧ください。

SMBCモビットの審査に関するよくある質問

  • なぜカードローンは審査があるのですか?

    審査を行う主な理由は、「本人確認を行うため」「返済能力の確認を行うため」です。
    カードローンは必ず利用者本人が契約する必要があるため、審査時には本人確認が行われます。また、資金の貸し手は貸し倒れを防ぐため、審査で返済能力の調査を行い、基準を満たしているのか念入りに確認しています。

  • SMBCモビットの審査で必ず必要になる書類は何ですか?

    SMBCモビットの審査では、本人確認書類の提出が必ず求められます。
    カードローンの審査では本人確認が必ず行われます。本人確認を行う手段のひとつとして、本人確認書類の提出が挙げられます。また、「借入希望額が50万円を超える場合」と「借入希望額と他社借入額の合計が100万円を超える場合」のいずれかに該当する場合は、収入証明書類の提出が求められます。

  • SMBCモビットの審査は最短何分で完了しますか?

    SMBCモビットの審査は申込から最短30分で審査が完了します。
    どの申込方法で審査を受けたとしても、SMBCモビットなら最短30分で審査が完了します。しかし、あくまで最短時間なので、審査中のトラブルや、審査の混雑状況などにより、審査にかかる時間が長引く可能性もあります。

  • 審査時間が最も速い申込方法はどれですか?

    申込方法による審査時間の違いはありませんが、WEB完結申込なら比較的スムーズに手続きが完了します。
    WEB完結申込なら店舗に出向く必要がなく、その場で契約手続きを進められます。必要書類の提出もWEB上で完結するため、他の申込方法に比べて迅速に終わる可能性が高くなります。

  • 借入先によって審査の厳しさは違いますか?

    各社によって異なる審査基準を採用しているため、審査の厳しさを比較することはできません。
    銀行や消費者金融などの資金の貸し手は、自社の審査基準を外部に公表していません。そのため、第三者が審査の厳しさを判断する方法はなく、「審査が厳しい」「審査が甘い」などの情報は全て憶測でしかありません。

まとめ

SMBCモビットの審査基準や通過率、審査落ちする原因とその改善策について解説しました。

SMBCモビットの審査基準や通過率は公表されていないため、「審査が厳しい」「審査が甘い」と判断することはできません。もしもSMBCモビットの審査に落ちた場合は、何かしらの原因が存在します。

まずは原因を特定し、その状況に適した改善策を講じることで、審査通過の可能性を高めることができます。SMBCモビットの審査に落ちた場合は、大手消費者金融のアイフルプロミスレイク【PR】も選択肢に入るでしょう。ぜひ他の消費者金融も検討してみてください。

監修者コメント

荒井 美亜 AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、貸金業務取扱主任者

プライバシーには十分配慮されています

SMBCモビットでは、必要書類が郵送される場合は差出人名が「MCセンター」になっているなど、プライバシーには十分配慮されているので心配する必要はありません。それでも抵抗があるなら、本文中で紹介した郵送物回避の手続きを忘れずに行いましょう。

記事の編集責任者 小野原 慎也

高校卒業後、様々な業界を経てポート株式会社へ。数多くの金融メディアで、ライターとして1,000本以上の記事を執筆。MONEY LEAFでは「お金に関するさまざまな知識が集まる情報ポータルサイト」として、最新の比較情報や賢く利用するためのノウハウ記事を発信している。