プロミスの増額審査の所要時間は?結果が来ない時や落ちた後の対処法

/

プロミス 増額 審査 落ち た

本コンテンツには広告を含む場合があり、記事内には企業のホームページへの広告リンクを一部掲載しています。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。

提携企業一覧

記事の監修者

荒井 美亜 AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、貸金業務取扱主任者

FP事務所シルバースプーン代表。東京都出身。立教大学大学院経済学研究科修了。
一般企業の経理、専門誌出版社、WEBマーケティング会社での勤務経験を経て、現在は「必要なお金の知識を1人でも多くの人に正しく理解してもらう」ことをミッションに、金融・不動産分野を中心にライターとして活動中。

プロミスの増額審査の結果は最短で60秒でわかります。ただし、増額審査の所要時間は審査状況によって異なるため数日かかることも珍しくありません。

とはいえ、増額審査の結果が来ないと「審査に落ちたのでは?」と不安になることもあるでしょう。

そこで本記事ではプロミスの増額審査にかかる時間や、結果が来ないときにするべきこと、審査に落ちた時の原因・対処法など詳しく解説していきます。

プロミスの増額審査にかかる時間

プロミス審査における時間の違い

プロミスの増額審査の結果にかかる時間は、増額後の借入限度額によって異なります。増額後の借入限度額が50万円以内なら最短60秒、50万円を超える場合は最短30分で結果が回答されます。

ただし、あくまでも「最短」となっているため、審査状況によっては結果の回答は翌日以降になることもあります。

そのため、審査の結果がすぐに来なくても審査に落ちたとは限りません。増額審査に落ちたとしてもその通知がありますので、しばらく待ちましょう。

プロミスの増額審査の流れ

  1. 必要書類を準備する

  2. WEBや電話などから増額審査の申込をする

  3. 審査通過で限度額が増額される

それぞれの手順を確認して、正しく手続きができているかチェックしましょう。

STEP1.必要書類を準備する

プロミスの審査は、以下の条件のいずれかに該当する場合は、収入証明書が必要です。

収入証明書が必要になる条件

  • 増額後のプロミスでの借入額が50万円を超える

  • 増額後のプロミスでの借入額と他社での利用残高の合計が100万円を超える

収入証明書の提出を行わないと審査が進まないため、事前に準備しておくようにしてください。

条件に該当しない場合も収入証明書は提出したほうが審査には有利に働きやすいため、可能な限り提出するようにしましょう。なお、収入証明ができる書類は以下の通りです。

収入証明ができる書類

  • 最新の「源泉徴収票」

  • 最新の「確定申告書」

  • 最新の「税額通知書」

  • 最新かつ収入額と所得額の記載がある「所得(課税)証明書」

  • 直近2か月分の「給与明細書」と直近1年分の「賞与明細書」

STEP2.WEBや電話などから増額審査の申込をする

続いて、WEBや電話などから増額審査の申込をしましょう。

申込方法 受付時間
WEB 24時間受付
(最短回答は9時~21時に申込の場合のみ)
電話 平日9:00-18:00
自動契約機 9:00-21:00(土日祝日を含む)

WEBでは24時間受付をしており、店舗などに出向く必要もないため、WEBから増額審査の申込をするのが最も手っ取り早いといえます。

会員ページから利用限度額変更の申込を選択して、希望の借入額を入力、必要書類の提出など、画面の指示通りに進めていきましょう。

STEP3.審査通過で限度額が増額される

申込後、審査に通過すると限度額が増額されます。その際、限度額に応じて適用金利も変更される可能性もありますので、契約内容をきちんと確認をしましょう。

利用限度額の増額

これまでと同様に、任意の方法で借入を行ってください。ただし、限度額が上がった分、借入額が多くなると月々の返済額も上がりやすくなっていますので、計画的な利用を心掛けましょう。

借入残高が増えれば返済額も増える

増額審査の結果が来ない場合の対応

プロミスから増額審査の結果が来ない場合は以下の対応を行いましょう。

増額審査の結果が来ない場合の対応

  • 限度額が増えているかどうかを確認する

  • プロミスに連絡をして確認する

限度額が増えているかどうかを確認する

まずは限度額が増えていないか確認しましょう。

審査結果がWEB上で表示されていることや、お知らせメールが来ていることに気付かないと、知らぬ間に審査通過している場合があります。

プロミスアプリのホーム画面では限度額がすぐに確認できるので、一度チェックしてみましょう。

プロミスアプリ

プロミスに連絡をして確認する

審査に通過している場合は、アプリのホーム画面で限度額から確認できますが、審査に落ちた場合は限度額に変化がないため、審査に落ちたのか、それともまだ審査中なのか判断できません。

そのような時は、プロミスに直接連絡をして確認しましょう。

場合によっては申込自体が完了していない可能性も考えられるため、電話をすれば確実に審査状況を確認できるでしょう。

プロミスの増額審査に落ちた時に考えられる原因

審査に落ちる理由は様々ある

プロミスの増額審査に落ちた時は以下の原因が考えられます。

増額審査に落ちた時に考えられる原因

  • プロミスの利用実績が不足している

  • 他社で長期の延滞をしている

  • プロミスで過去に延滞をしている

  • 他社借入が多い

  • 転職した

  • 年収が下がった

  • 増額理由の印象が良くない

  • 総量規制に抵触している

ご自身に該当している原因がないか確認して、次回増額審査をする際の対策をしましょう。

プロミスの利用実績が不足している

プロミスの増額審査は、過去の利用実績も一つの判断材料としています。

今までプロミスを利用しており、返済も滞りなく行っている場合は「何度も借りているけど問題なく返済ができているため信頼できる契約者」といった判断がされやすくなるため、増額審査に通過する可能性が高くなります。

反対に、これまでプロミスでの借入実績が少なかったり、利用期間が短かったりすると、「信頼できる契約者かどうか分からない」といった判断をされかねません。

他社で長期の延滞をしている

プロミスの増額審査では、信用情報機関を介して他社の利用実績も調査されます。

他社で長期の延滞をしている場合は「増額をしても返済がされる見込みがない」と判断されてしまい、増額審査に落ちる可能性は非常に高くなります。

一方、ごく短期間の延滞であれば信用情報機関には延滞の情報は登録されません。現在延滞をしている場合は速やかに返済しましょう。

キャッシングのフタバ 貸付担当者

私たち金融機関では、延滞中の方に対して、融資する例はほぼありません。延滞は返済の約束を守れていない状態のため、「返済能力が低下している」と判断するからです。借りる選択肢以外を検討するようにしてください。

信用情報 債務整理

キャッシングのフタバ 貸付担当者

上記は実際の信用情報です。このように「債務整理」や「延滞」の情報が登録されている場合は返済能力が低下して状態と考えられるため、追加の融資は難しいと判断します。

プロミスで過去に延滞をしている

プロミスで過去に延滞をしている場合は、「過去に延滞をしたため増額しても返済できない可能性がある」と判断されてしまいます。

まずは、返済の遅れがない状態を半年~1年程度続けてください。するとプロミス側から増額の打診が来る可能性があります。

その連絡がくるまでは、返済管理をより正確に行い、今後は延滞のないように心がけましょう。

他社借入が多い

審査では信用情報機関を介して他社の利用実績が調査されるため、他社借入も審査において重要な判断材料になります。

プロミスは契約者の返済能力を超える融資を行うことはありません。

多重債務に陥る状態

そのため、他社借入が多いと「これ以上融資をすると返済されない可能性がある」と判断されてしまい、審査に落ちる可能性が高くなります。

できるだけ他社借入を減らしてから増額審査を申し込むようにしましょう。

転職した

契約者の収入が安定しているかどうかも審査の判断材料となります。

そのため、転職後間もない場合は「収入が安定していない」と判断され、増額審査に落ちる可能性が高くなります。

転職後も勤続年数が長くなれば審査において好影響となるため、期間を空けてから再度申込をしましょう。

年収が下がった

年収は返済能力を判断する重要な要素です。状況にもよりますが、一般的には年収が高いほど返済能力は高いと判断されやすくなります。

一方で、年収が下がった場合はその分返済能力も低下していると判断される可能性があります。

その結果として、増額審査に通過できない場合もあるのです。

増額理由の印象が良くない

増額審査時に、プロミスから増額理由を問われることがあります。増額理由が妥当なものでなければ審査に落ちる可能性は高くなります。

印象の悪い増加理由

  • 他社の返済をするため

基本的に、借入資金の使い道は自由ですが、他社返済のための増額は「返済の見込みが薄い」と判断されてしまいます。また、ご自身の生活にも悪影響を起こす要因となるため、増額よりも専門家への相談を行うなどの手段を選択しましょう。

総量規制に抵触している

プロミスを含むすべての消費者金融は、総量規制という法律を守って融資をしています。

総量規制とは
年収の3分の1以上は消費者金融で借入ができないというルール

そのため、増額により年収の3分の1以上の借入となる場合は、増額審査を通過することはできません。

総量規制

増額する際は、総量規制に抵触しない限度額で申込しましょう。

プロミスの増額審査に落ちたときの対処法

対処法

  • 期間を空けて再度申込をする

  • ほかのカードローンに新規申込をする

  • クレジットカードのキャッシング枠を使う

たとえ増額審査に落ちても、別の方法で融資を受けられる可能性はあります。各対処法を確認して、ご自身に合ったものを実践してみましょう。

期間を空けて再度申込をする

プロミスの増額審査に落ちた場合でも、今後一切増額ができないというわけではありません。

一定期間を空けて再度申込をすれば、次は審査に通過する可能性は十分考えられます。

例えば、他社借入が多い点が審査落ちの原因であると考えられるのであれば、他社借入を減らして申込をする方法が有効です。また、転職をしたことが原因であると推測されるのであれば、勤続年数が増えるまで待ちましょう。

このように、対策をしたうえで再度申込をすると審査に通過する可能性が高くなります。

増額を慎重に検討すべき人

なお、現在プロミスを契約しているため、複数社で融資を受けるよりもプロミスで借入を続けたほうがメリットが多いです。

そのため、急を要していない状態であれば、期間を空けてプロミスで再度増額審査の申込をしましょう。

ほかのカードローンに新規申込をする

プロミスの増額審査に落ちても、他社カードローンの新規申込は可能です。他社カードローンの審査に通過できれば、新たに借入することができます。

消費者金融なら融資スピードが早い

複数社で借入をすると返済の手間が増えますが、どうしても資金が必要な場合には有効な手段と言えるでしょう。

消費者金融名 融資時間 特徴
アイフル 最短20分※1 ・WEB完結に対応
アコム 最短20分※1 ・原則として電話での在籍確認なし
レイク【PR】 最短25分※2 ・選べる無利息特典

1.状況によって希望に沿えない場合があります
2.WEB申込の場合

ただし、複数社利用する場合は返済管理の手間が増えたり、上限金利が適用されやすかったりします。また、多重債務の危険性も増すため、利用する際は慎重に検討しましょう。

クレジットカードのキャッシング枠を使う

クレジットカードのキャッシング機能

カードローンを新規で契約しなくても、クレジットカードのキャッシング枠があるならすぐに融資を受けることが可能です。

クレジットカードには、キャッシング枠という現金の引き出しができる機能があります。すでにキャッシング枠が設定されていれば、すぐに利用できます。

キャッシング枠はクレジットカード契約時に付帯されていることもあるため、一度クレジットカードの契約内容を確認してみましょう。なお、クレジットカードの契約後に途中からキャッシング枠を設定することも可能ですが、新規でキャッシング枠の付与を申込む場合は審査が行われるため、注意が必要です。

プロミスの増額審査をするメリット

メリット

  • 他社で新規申込するより手続きが簡単

  • 複数社で借りるより返済の手間が少ない

  • 設定金利の引き下げが期待できる

メリットを確認して、プロミスで増額審査をするべきなのかチェックしましょう。

他社で新規申込するより手続きが簡単

カードローンの新規申込をする際は、氏名・電話番号・住所などの個人情報や職場の情報、本人確認書類の提出など、予定の手続きが必要になります。

一方、プロミスの増額審査をする場合は、すでに契約時に個人情報の提出をしているため、情報に変更がなければすぐに増額審査の手続きに進めます。

また、借入額が50万円以下であれば審査結果は最短60秒で回答されるため、すぐに結果を知ることができます。

複数社で借りるより返済の手間が少ない

複数社で借入をすると、各社の返済日や返済額をすべて把握する必要がありますが、返済の手間が多くなり、返済計画が予定通りに進まなくなりやすいです。

複数社から借りる際は計画的な返済が必要

借入先がプロミス1社のみであれば、返済の手間も少なく、返済忘れなども防ぐことができるでしょう。

適用金利の引き下げが期待できる

プロミスで増額審査をして借入元金が増えると、適用金利の引き下げが期待できます。

利息制限法によって、元本の額が100万円以上の場合は、上限金利は年15.0%と定められています。

(利息の制限)
第一条 金銭を目的とする消費貸借における利息の契約は、その利息が次の各号に掲げる場合に応じ当該各号に定める利率により計算した金額を超えるときは、その超過部分について、無効とする。
一 元本の額が十万円未満の場合 年二割
二 元本の額が十万円以上百万円未満の場合 年一割八分
三 元本の額が百万円以上の場合 年一割五分

引用元:e-Gov法令検索

また、借入限度額が100万円以下であっても、適用金利の引き下げ交渉をすることも可能です。

利用実績を積めば、金利引き下げの交渉も行いやすくなるでしょう。

体験談紹介|実際に増額した方の声

当サイトでは定期的にアンケートを実施しており、実際にプロミスを利用していた方から生の声をいただいております。その一部を以下に紹介しますので、増額時の参考にしてください。

40代男性

40代・男性|正社員・年収400万円

付き合いで始めたゴルフのクラブを購入するためにプロミスを利用しました。

40代男性

40代・男性|正社員・年収400万円

利用後しばらくして欲が出て増額を依頼し、100万まで上限が増えたものの月々の返済は3万。返済に困ることはありませんでしたが、元金が全然減らず焦りを感じました。

限度額が上がるため返済に苦労された様子でした。また、プロミスではありませんが、アコムやアイフルの増額を経験された方からはインタビューを実施しております。細かい違いはありますが、共通点もありますので、ぜひ参考にしてみてください。

プロミスの増額審査の注意点

プロミスの増額審査にはさまざまなメリットがある一方で、デメリットもいくつかあります。

注意点

  • 限度額が減額される可能性がある

  • 利用停止となる可能性がある

  • 手続き中は借入できない

限度額が減額される可能性がある

年収が下がるなどの原因によって、限度額が逆に減らされてしまう可能性も考えられます。

例えば、年収500万円の方が今まで限度額150万円だったとして、年収が400万円に下がってしまったら、限度額が150万円だと総量規制に抵触してしまいます。

この場合、限度額が減らされてしまう可能性が高くなるため注意しましょう。

利用停止となる可能性がある

他社で長期の延滞をしたり、無職となっていたりする場合は、増額審査の際に利用停止になる可能性があります。

そもそも他社で長期の延滞をしたり、無職となっていたりする状態の場合は、借入ではなく返済に注力する必要があります。

利用停止になる場合は、何らかの問題が生じているため、まずは問題解決をするようにしましょう。

キャッシングのフタバ 貸付担当者

お金を借りる際には必ず審査を行いますが、私たちが重要視している点は「返済能力があること」です。カードローンの借入後は、毎月安定的な返済行う必要があります。そのため、現時点で他社からの借入額が年収の1/3に近い方は、まずそちらの返済に注力してください。

返済能力がないと判断される例

キャッシングのフタバ 貸付担当者

増額を申請する際は、契約当初より給料が上がった、返済遅れが無く確実に返済をしているなどの、プラスと判断されるポイントが重要です。なお、契約後すぐは評価がわかりにくいため、半年以上利用するなど実績を積み重ねてから申請をしましょう。

手続き中は借入できない

プロミスの増額審査手続き中は一時的に借入ができなくなります。ちなみに、増額の審査回答は最短60秒ですが、あくまで最短時間です。

例えば、審査対応時間の終了間際に申込を行った場合、審査回答が長引くと、翌日まで審査の回答待ちになる可能性があります。

そのため、増額手続き中は借入ができない点に注意してください。

プロミスの増額審査に関するよくある質問

  • プロミスでは増額審査時に在籍確認が行われますか?

    勤務先や年収が変更となった場合は在籍確認が行われる可能性があります。
    なお、プロミスでは原則として勤務先への電話連絡は行われません。ただし、あくまで原則なので、どうしても職場への連絡を避けたい場合は、増額審査の際にその旨を伝えましょう。

  • プロミスの限度額は最大でいくらですか?

    プロミスの限度額は最大で500万円です。
    ただし、総量規制があるため年収の3分の1までしか借入できません。
    また、たとえ年収が1,500万円だったとしても、最大の500万円まで借りられるかは審査次第となります。

  • 増額案内があっても審査に落ちることはある?

    増額案内が行われたとしても審査は同様に行われるため落ちることはあります。
    増額案内とは「今の収入状況なら増額できる可能性がある」というあくまでも案内です。審査状況によっては増額できない可能性は十分考えられると言えるでしょう。

  • 土日でも増額審査はできる?

    プロミスでは土日でも増額審査を行っています。
    ただし、審査結果の回答は9時から21時までとなります。そのため、21時以降に申込をした場合は、翌日以降に結果が通知されます。また、審査状況によっては9時から21時に申込をしても即日中に審査結果の回答が得られない場合もあるので注意しましょう。

  • プロミスの増額審査は厳しいですか?

    審査基準等は公表されていないため、審査自体が厳しいかどうかの判断はできません。
    ただ、審査は申込者の返済能力が判断されるため、返済能力を超える融資をすることはありません。

まとめ

プロミスの増額審査の結果が来ないときは、申込が完了できていなかったり、審査結果のお知らせを見落としていたりする可能性があります。

一度増額審査に落ちても、一定期間を空けて再度申込をすれば審査に通過する可能性は十分あります。

そのため、もし審査に落ちた場合は原因を考えて、次に増額をする際の対策をしましょう。

今すぐに資金が必要な場合は、他社のカードローンやクレジットカードのキャッシングを利用するのも一つの方法です。

監修者コメント

荒井 美亜 AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、貸金業務取扱主任者

時間がかかっても慌てないでください

審査結果と回答までの所要時間に深い関係はありません。所要時間は他の業務の進行状況にも左右されるので、数日時間を要しても、審査に通過することはあり得ます。ただし、数日たってもまったく連絡がない場合、電話やメールの対応漏れも考えられるので、プロミスに状況を確認しましょう。

記事の編集責任者 小野原 慎也

高校卒業後、様々な業界を経てポート株式会社へ。数多くの金融メディアで、ライターとして1,000本以上の記事を執筆。MONEY LEAFでは「お金に関するさまざまな知識が集まる情報ポータルサイト」として、最新の比較情報や賢く利用するためのノウハウ記事を発信している。