少額融資に対応のアプリは審査が甘い?人気アプリを総まとめ
/

本コンテンツには広告を含む場合があり、記事内には企業のホームページへの広告リンクを一部掲載しています。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。
記事の監修者

荒井 美亜 AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、貸金業務取扱主任者
FP事務所シルバースプーン代表。東京都出身。立教大学大学院経済学研究科修了。
一般企業の経理、専門誌出版社、WEBマーケティング会社での勤務経験を経て、現在は「必要なお金の知識を1人でも多くの人に正しく理解してもらう」ことをミッションに、金融・不動産分野を中心にライターとして活動中。
少額融資に対応している、消費者金融や銀行カードローンのアプリは数多くあります。
また、あと払いのアプリを使ったり、支払い方法を工夫したりすることでも、少額融資の代用となります。
あと払いアプリのローン審査は、銀行や消費者金融の実施する審査とは内容が異なります。審査の詳細は公開されていないので、どちらが甘いか厳しいかは分かりませんが、一般的には額が小さいほどハードルは低くなる傾向にあると考えて良いでしょう。
本記事では、そんな少額融資に関係するアプリを紹介していきます。
少額融資対応アプリの審査は甘い?
少額融資対応のアプリは、消費者金融や銀行カードローン、あと払いアプリなど幅広い種類があります。
融資を受けるには、少額であろうと基本的に審査は避けては通れません。アプリによって審査の内容は異なるので注意しましょう。

審査の甘いアプリはない
消費者金融のアプリや銀行カードローンのアプリなどに限らず、融資を行っている金融機関すべてに言えることですが、審査が甘いところは存在しません。
どのアプリで融資を受けるにしても、信用情報機関から申込者の情報が確認され、返済能力があると判断された場合にのみ融資が受けられます。

返済能力がないと見なされてしまえば審査を通過することはできないので、どのアプリも審査は甘くないと考えておきましょう。
通常とは違う独自の審査をしているアプリもある
少額融資とは少し異なりますが、あと払いによって支払いに充てられるアプリであれば、消費者金融などとは異なる審査を行っている場合があります。
たとえば、バンドルカードのポチっとチャージは、これまでの使用実績などによって審査の可否が決まります。独自の審査のため、消費者金融や銀行カードローンで審査落ちをしている方でも利用できる可能性があります。
審査も比較的すぐに完了するため「今すぐ購入したい」という場合には便利に利用できる可能性があります。
ただし、消費者金融などと違って現金を受け取れるわけではないため、利用できる場面は限られています。
少額融資が可能なアプリ50選
種類 | アプリ | 金利 | 最短融資 |
---|---|---|---|
消費者金融 | アコム | 年3.0%~18.0% | 20分 |
アイフル | 年3.0%~18.0% | 20分 | |
プロミス | 年4.5%~17.8% | 20分 | |
レイク | 年4.5%~18.0% | 25分 | |
SMBCモビット | 年3.0%~18.0% | 30分 | |
アロー | 年15.00%~19.94% | 即日 | |
エース | 年7.0%~20.0% | 10日程度 | |
少額アプリ系ローン | LINEポケットマネー | 年3.0%~18.0% | 即日 |
auPAYスマートローン | 年2.9% ~ 18.0% | 即日 | |
FamiPayローン | 年0.8%~18.0% | 即日 | |
dスマホローン | 年0.9%~17.9% | 即日 | |
ORIX MONEY | 年1.5%~17.8% | 即日 | |
銀行カードローン | 三菱UFJ銀行バンクイック | 年1.8%〜14.6% | 翌日以降 |
三井住友銀行カードローン | 年1.5%~14.5% | 翌日以降 | |
楽天銀行スーパーローン | 年1.9%~14.5% | 翌日以降 | |
みずほ銀行カードローン | 年2.0%~14.0% | 翌日以降 | |
イオン銀行カードローン | 年3.8%~13.8% | 翌日以降 | |
りそな銀行カードローン | 年1.99%~13.5% | 翌日以降 | |
セブン銀行カードローン | 年12.000%~15.000% | 翌日以降 | |
PayPay銀行カードローン | 年1.59%~18.0% | 翌日以降 | |
ろうきんカードローン | 年3.875%~8.475% | 翌日以降 | |
みんなの銀行ローン | 年1.5%~14.5% | 翌日以降 | |
スルガ銀行カードローン | 年3.9%~14.9% | 翌日以降 | |
千葉銀行カードローン | 年1.4%~14.8% | 翌日以降 | |
横浜銀行カードローン | 年1.5%~14.6% | 翌日以降 | |
西日本シティ銀行アプリローン | 年11% | 翌日以降 | |
京都銀行カードローン | 年1.9%~14.5% | 翌日以降 | |
住信SBIネット銀行カードローン | 年1.89%~14.79% | 翌日以降 | |
伊予銀行カードローン | 年1.9%~14.5% | 翌日以降 | |
武蔵野銀行カードローン | 年4.5%~14.8% | 翌日以降 | |
愛媛銀行アプリカードローン | 年3.8%~13.8% | 翌日以降 | |
福岡銀行カードローン | 年1.9%〜14.5% | 翌日以降 | |
七十七銀行77カードローン | 年11.000% | 翌日以降 | |
筑波銀行カードローン | 年4.8%~14.6% | 翌日以降 | |
北都銀行カードローン | 年6.5%~14.6% | 翌日以降 | |
百五銀行カードローン | 年3.8%~14.7% | 翌日以降 | |
琉球銀行しあわせのカードローン | 年5.0%~13.5% | 翌日以降 | |
きらぼし銀行カードローン | 年1.60%~14.80% | 翌日以降 | |
東京スター銀行スターカードローンα | 年1.5%~14.6% | 翌日以降 | |
auじぶん銀行カードローン | 年1.48%~17.5% | 翌日以降 | |
SBI新生銀行カードローンエル | 年4.5%~18.0% | 翌日以降 | |
あと払いアプリ | バンドルカード(ポチっとチャージ) | なし(手数料は510円~1,830円) | 即日 |
B/43(あとばらいチャージ) | なし(手数料は500円~1,800円) | 即日 | |
Kyash | なし(手数料は500円~1,800円) | 即日 | |
Paidy | なし | -(即時利用可能) | |
PayPay(クレジット) | なし | 即日 | |
メルカリ(メルペイあと払い) | なし | 即日 | |
BANKIT(おたすけチャージ) | なし(手数料は300円) | 即日 | |
atone | なし | -(即時利用可能) | |
買取アプリ | CASH | なし(手数料は一部自己負担) | 翌日以降 |
少額融資が可能なアプリを50種類まとめてみました。
各アプリを広く分けると「消費者金融」「銀行カードローン」「あと払いアプリ」の3種類となります。

消費者金融は審査スピードが早い、銀行カードローンは上限金利が低め、あと払いアプリは独自審査で利用しやすい、というメリットがあります。
アプリによって特徴が異なるため、ご自身の使途に適したアプリを選ぶ必要があります。
スピード重視なら消費者金融カードローンアプリ
即日で現金を借りたいなら、消費者金融カードローンが提供しているアプリを利用しましょう。
消費者金融カードローンの特徴
大手は融資が早い
無利息期間がある場合が多い
店頭へ行けばローンカードを受け取れる
消費者金融カードローンは大手だと融資までの時間が早いのが大きな特徴です。
また、カードレスで利用が可能ですが、ローンカードの発行を希望する場合は、アプリで申込後、自動契約機などでローンカードを受取りが可能です。
特長として、無利息期間が設定されている場合が多く、短期間で完済できる少額融資に適していると言えるでしょう。
アコム
アコムの特徴
指紋認証や顔認証でアプリログインがスムーズ
証明書提出や本人確認もアプリで可能
最大30日間の無利息期間
大手消費者金融のアコムは公式アプリを提供しており、少額融資も可能です。
アプリは指紋認証や顔認証に対応しているため、ログインがスムーズに行えます。また、各種証明書の提出や、本人確認など申込に関する手続きはすべてアプリで行えます。

さらにアコムでの契約が初めての場合は、契約日の翌日から30日間金利が0円となる無利息期間が設定されています。次の給料日などで全額返済できる程度の少額融資なら、利息なしで返済をすることも可能です。
そのため、少額融資を希望する方はアコムをご検討ください。
アイフル
アイフルの特徴
最短20分で融資を受けられる
利用状況をアプリから簡単にチェックできる
アプリアイコンを変更可能
アイフルは最短20分で融資を受けられる、スピーディーな対応が特長の消費者金融です。
もちろん少額融資にも対応しており、公式アプリから利用状況がすぐに確認できます。アプリ上で返済や借入などの操作も行えるので、利便性は抜群と言えるでしょう。

また、アプリのアイコンを変更できるのも特徴のひとつです。アプリアイコンを見られることによって消費者金融の利用がバレてしまう心配もありますが、アイフルであればその可能性は少なくなるでしょう。
プロミス
プロミスの特徴
上限金利が年17.8%と比較的低い
アプリログインでVポイントが貯まる
無利息期間が最大限利用できる
プロミスは上限金利が年17.8%と、大手消費者金融の中でも比較的低く設定されているのが大きな特徴です。

アプリに関しては、ログインをすることでVポイントが貯まるという特徴を持っています。そのため、より経済的に少額融資を受けられます。
また、無利息期間のカウント日が他社異なり、初回借入日の翌日からとなります。

返済の負担を減らしたい、ポイントを貯めてお得に利用したい、という方はプロミスの利用を検討してみましょう。
レイク
レイクの特徴
WEB申込なら60日間利息0円
5万円までなら180日間利息0円
返済期日のお知らせをしてくれる
レイクは無利息期間の長さに特長のある消費者金融です。WEB申込の場合は60日間利息0円となっており、長くお得に利用できます。
また「5万円まで180日間利息0円」をすることも可能です。そのため、5万円までの少額融資であればレイクは非常に経済的に利用できるでしょう。

アプリの利便性も高く、申込や借入・返済ができることはもちろんのこと、返済期日が通知されるなどの機能もあります。
無利息期間の長さを重視しているならレイクを選びましょう。
SMBCモビット
SMBCモビットの特徴
三井住友銀行ATMなら手数料無料
増額審査申込や約定支払日変更などすべてアプリで行える
スマホATMにも対応
SMBCモビットは三井住友カード株式会社が提供している商品です。三井住友グループということもあり、三井住友銀行ATMなら手数料無料で借入や返済が可能です。

増額審査申込や約定支払日変更など、あらゆる申込をアプリから行えます。スマホATMにも対応しており、利便性は抜群です。
ほかにもLINE連携でポイントがもらえるなど、特典やキャンペーンが豊富に提供されているため、SMBCモビットも候補の一つにあげられるでしょう。
スマホ取引に特化した少額アプリ系ローン
電子決済と紐づいているなど、スマホアプリでの取引に特化したカードローンもあります。
スマホ取引に特化した消費者金融アプリの特徴
スマホで気軽に借りられる
独自の特典で人によってはお得に借りられる
店頭申込には対応していない
前述の消費者金融カードローンのアプリとは異なる特徴を持っていることが多く、場合によってはお得に融資を受けることも可能です。
気軽にスマホで融資を受けたいなら、スマホ取引に特化したカードローンアプリも検討してみましょう。
LINEポケットマネー
LINEポケットマネーの特徴
申込はLINEで完結
借入や返済もLINE内で完結可能
30日間の利息をLINE Pay残高でキャッシュバック
LINEポケットマネーはLINEが提供するカードローンです。
LINEから申込ができるのが大きな特徴で、本人確認や必要書類の提出などもすべてLINEから行えます。
また、銀行口座への入金のみならず、LINEP Pay残高への入金も可能で、さらにLINE Pay残高からの返済も可能です。つまり、借入や返済もすべてLINE内で完結することができるのです。
初めての契約の場合は、新規契約から30日間の利息は後日LINE Pay残高にキャッシュバックされるため、その期間内に完済すれば実質利息は0円です。
auPAYスマートローン
auPAYスマートローンの特徴
au PAY 残高にチャージ可能
利用ごとにPontaポイントが貯まってお得
au IDの情報が自動で反映される
auPAYスマートローンはau PAY 残高にチャージができるという特徴を持った、カードローンです。
au PAY プリペイドカードやau PAYで使えば、利用ごとにPontaポイントが貯まるため非常にお得です。また、申込時はau IDに登録されている情報が自動で反映されるので、スムーズに進められます。
au IDはスマホがau回線でなくても利用が可能なので、Pontaポイントを頻繁に使う方は利用を検討してみましょう。
FamiPayローン
FamiPayローンの特徴
ファミペイアプリから申込できる
ファミペイ残高にチャージ可能
ファミペイアプリで仮条件がすぐ確認できる
FamiPayローンはファミペイアプリにて利用できるカードローンです。
申込から返済までファミペイアプリで手続きでき、審査結果の確認や返済日のお知らせ、利用明細などもすべてアプリから確認できます。
さらに、ファミペイ残高にもチャージができるので、ファミリーマートをよく利用する方は利便性が高いでしょう。
普段からファミペイアプリを利用しているなら、アプリ上で利用限度額や貸付利率を確認してみるとよいでしょう。
dスマホローン
dスマホローンの特徴
ドコモの対象サービスを利用しているとお得
d払い残高へは1,000円から借入可能
アプリで申込手続きが完結
dスマホローンはドコモが提供しているローンサービスです。
ドコモのサービスを利用していると金利が優遇される点が大きな特徴です。ドコモの回線契約でマイナス1.0%、dカード GOLDの契約でマイナス1.5%などが適用されます。
また、d払い残高へ1,000円から借入および入金ができるので、少額融資の使い勝手も問題ありません。ドコモの回線を契約している方は利用を検討してみましょう。
ORIX MONEY

ORIX MONEYの特徴
少額融資でも会員限定特典が受けられる
オリックスレンタカーが優待価格で利用可能
上限金利が年17.8%とお得
ORIX MONEYはオリックスグループが提供しているWEB完結が可能なカードローンです。
アプリから借入・返済ができ、もちろんカードレスでの契約も可能で、カードレスなら郵送物が届かないため、家族にバレる心配もありません。
また、オリックスレンタカーが優待価格で利用できるなど、会員限定特典が豊富にあるのも魅力の一つです。契約枠は10万円からとなっているので、10万円以上の融資を受けたい場合は利用を検討してみましょう。
利息を抑えたいなら銀行カードローンアプリ
銀行カードローンのアプリでも少額融資が可能です。
銀行カードローンのアプリの特徴
金利が低い
総量規制の対象にならない
審査・融資には時間がかかる
銀行カードローンは、消費者金融カードローンに比べて金利が低いのが大きな特徴です。
また、銀行カードローンは総量規制の対象とならないため、消費者金融などで多額の借入をしている場合でも、審査に通る可能性があります。
- 総量規制とは
- 貸金業法で定められている年収の3分の1以上は借入できないというルール
ただし、銀行カードローンは一部を除き即日融資に対応しておらず、審査に時間を要する傾向にあります。また、無利息期間を設定していない商品が多いです。
そのため、今日・明日中には資金が必要なく「急ぎではないから利息を抑えて利用したい」「自分のペースでゆっくり返済したい」という方に向いています。
三菱UFJ銀行バンクイック
三菱UFJ銀行バンクイックの特徴
最小返済額は月1,000円
アプリから利用状況が簡単に確認できる
ATM利用手数料無料
三菱UFJ銀行バンクイックは三菱UFJ銀行のカードローンで、ATM利用手数料が無料な点が大きな特長です。
三菱UFJ銀行ATMだけでなく、コンビニのセブン銀行ATM・ローソン銀行ATM・イーネットATMも手数料無料となっています。
アプリの利便性も高く、借入や返済に加えて利用状況の確認なども簡単に行えます。最小返済額は月1,000円からで、無理なく返済できる点も魅力のひとつです。
三菱UFJ銀行の口座がなくても利用できるので、少額融資を受けたい方は候補の一つとして検討しましょう。
三井住友銀行カードローン
三井住友銀行カードローンの特徴
アプリから24時間365日申込可能
返済額は2,000円から設定できる
カードレスでの利用にも対応
三井住友銀行カードローンはアプリを使って24時間365日、いつでも申込ができます。
返済額は2,000円から設定可能※で、返済方法と返済日も利用者の都合にあわせて選ぶことができます。
また、カードレスでの利用にも対応しているため、カードが郵送されるのを待つことなく融資を受けられます。
利用残高によって異なる場合があります。
楽天銀行スーパーローン
楽天銀行スーパーローンの特徴
キャンペーン時はお得な金利で利用が可能
楽天会員ランクに応じて審査が優遇される
入会&利用で楽天ポイントがもらえる
楽天銀行スーパーローンはさまざまな特典が豊富なカードローンです。
キャンペーンによって内容は異なりますが、過去には金利が半額になったり、一定期間の利息がかからなかったり、入会のタイミングによってお得に利用できます。また、入会&利用で楽天ポイントがもらえたりと、非常にお得です。
さらに、楽天会員ランクに応じて審査が優遇されるのも魅力の一つです。楽天会員ランクが高い方なら楽天銀行スーパーローンは審査通過の可能性が高いと言えるでしょう。
みずほ銀行カードローン
みずほ銀行カードローンの特徴
住宅ローンを契約中だと金利が優遇される
アプリで24時間いつでも借入や返済ができる
みずほ銀行ATMは手数料無料
みずほ銀行カードローンもアプリにて24時間いつでも手続きができます。アプリからは毎月の収支なども分かりやすくグラフで表示してくれるので、返済の契約も立てやすくなっています。
また、住宅ローンの契約により金利が優遇されるという特徴も持っています。住宅ローン契約中の方はお得に利用できるでしょう。
みずほ銀行ATMからは借入や返済の手数料がかからないので、みずほ銀行をメインで利用している方には特に適しています。
イオン銀行カードローン
イオン銀行カードローンの特徴
上限金利が13.8%で返済時の負担が少ない
通帳アプリに幅広い機能がある
イオン銀行ATM・コンビニATMの手数料無料
イオン銀行カードローンは上限金利が13.8%と低く設定されており、返済時の負担が少ないのが大きな特徴です。
利息を抑えたい方は、イオン銀行カードローンは候補の一つになるでしょう。
また、イオン銀行カードローンの通帳アプリは、口座残高や入出金明細を確認できるだけでなく、スタッフとのメッセージ機能があったり、動画やコラムの閲覧ができたりと、様々な機能が充実しています。
現金にこだわらない方はあと払いアプリ
クレカの代用品として利用したい方は、あと払いアプリを利用しましょう。
あと払いアプリの特徴
独自の審査で融資までの時間が早い
オンラインショッピングにも利用可能
残高があっても現金では受け取れない
あと払いアプリでは現金の融資は受けられませんが、オンラインショッピングやキャッシュレス購入にて利用が可能です。
また、消費者金融や銀行カードローンとは異なる独自の審査を行っている点も特徴です。
バンドルカード
バンドルカードの特徴
スマホアプリ内に作れるプリペイドカード
「ポチっとチャージ」を使えばあと払いにできる
クレジットカードの代わりに使える
バンドルカードは、端的に言えばスマホアプリ内に設定できるプリペイドカードです。
通常のプリペイドカードはチャージ式なので、本来は口座振込などで先に支払う必要がありますが、バンドルカードは「ポチっとチャージ」というあと払い式のチャージ機能があります。
「ポチっとチャージ」でチャージした分を買い物の支払いに充てれば、実質少額融資と同じような感覚で使うことができます。
Kyash
Kyashの特徴
アプリ内にプリペイドカードを作れる
「イマすぐ入金」であと払いが可能
アプリ内で割り勘や送金などさまざまな機能が使える
Kyashもバンドルカードと同じように、アプリ内にプリペイドカードを作ることができ、あと払いにも対応しています。
アプリ内で割り勘や送金などの機能が使えるのも大きな特徴で、他者とのお金のやり取りに活躍します。
マネーフォワードやZaimなどの家計簿アプリとの連携もできるため、管理のしやすさは抜群といえるでしょう。
Paidy
Paidyの特徴
買い物の際に選択できる支払方法
分割もしくはあと払いにできる
AmazonやAppleなどで利用できる
Paidyはあと払いアプリで、対応しているショップでの買い物の際に支払方法として選択できます。
Paidyで支払いをすると、分割かつあと払いにできるため、高額な買い物をした際も、無理なくあと払いをすることができます。
Paidyに対応しているショップでしか利用できませんが、AmazonやAppleなど有名なショップも対応しているので、活用できる場面があれば利用を検討してみましょう。
PayPay(クレジット)
PayPay(クレジット)の特徴
PayPay残高へのチャージ不要で利用できるあと払いサービス
PayPayポイントの付与率が2倍になる
出前館やコミックシーモアなどさまざまなサービスに対応
PayPayアプリの「クレジット機能」なら、チャージ不要であと払いにすることができます。
一般的なクレジットカードと同じように使用できるので、PayPay残高がなくても問題ありません。
また、クレジット機能だとPayPayポイントの付与率が2倍になるなどの特徴もあります。
メルカリ(メルペイあと払い)
メルカリ(メルペイあと払い)の特徴
チャージ不要で翌月に支払いができる
メルカリの売上金での支払いにも対応
利用上限金額を設定できる
メルカリアプリの「メルペイあと払い機能」は、前述のPayPayアプリのクレジット機能と類似した形式で、チャージ不要で翌月に支払いができます。
翌月の支払いは、メルカリの売上金を充てることも可能なので「翌月のメルカリの売上金で支払いたい」という場合には特に重宝します。
また、利用上限金額を設定できるので、使いすぎを防ぐことも可能です。メルカリ・メルペイを頻繁に利用しているなら、メルペイあと払いの利用を検討してみましょう。
少額融資対応アプリのメリット
メリット
スマホのみで手続きを進められる
即日融資に対応している商品が多い
郵送物が届かないため家族に知られにくい
スマホのみで手続きを進められる
少額融資対応のアプリは簡単に申込~借入の手続きを進められます。
アプリをダウンロードして、表示されている手順通りに進めていくだけで申込は完了します。
「初めてでどうすればいいか分からない」という方でも安心です。
即日融資に対応している商品が多い
即日融資を受けるには、申込をできるだけ迅速に終わらせることが大切です。対応している時間帯までに審査・契約が完了すれば、その日のうちに融資を受けられます。
少額融資対応のアプリは、前述したように、申込手続きをアプリから進められるので、店頭まで出向く必要はありません。
そのため、申込をスムーズに進めることができ、即日で融資を受けられる可能性も高いです。
郵送物が届かないため家族に知られにくい
郵送物が届かないという特徴を持っているアプリも中にはあります。
一般的にはローンカードなどの郵送物などが自宅に届きますが、ほとんどのアプリはカードレスに対応しており、融資は銀行振込やアプリローンなどで行います。
そのため、郵送物によって家族に知られる心配は少ないでしょう。
ただし、アプリを見られることでバレてしまう可能性はあるので注意しましょう。
少額融資対応アプリのデメリット
少額融資対応アプリのデメリットは以下のとおりです。
少額融資対応アプリのデメリット
スマホがないと借入ができない
返済計画を怠りやすい
金銭感覚が狂いやすい
アプリだと比較的気軽に融資を受けられますが、その分デメリットも存在します。
デメリットも理解したうえでアプリを利用しましょう。
スマホがないと借入ができない

前述したように、少額融資対応アプリはカードレスでの契約が可能です。ただし、カードレスだとスマホがない場合は融資を受けられません。
カードレスで融資を受けるには、スマホから銀行振込の申請をしたり、アプリローンを使って現金を引き出したりする必要があります。
そのため、スマホの電池切れや故障などにより、使用できない状態になると、融資は受けられません。
スマホを気にすることなく融資を受けられるようにしたいなら、ローンカードの発行を受けられるアプリも検討しましょう。
返済計画を怠りやすい
本来、融資を受ける場合は目標の完済時期を決めたり、現在の収入や支出を整理したり、無理なく返済できる額を決めたりと、綿密な返済計画を立てなければいけません。
ですが、少額融資だと「すぐに返せるから大丈夫」と考え、無計画に利用してしまいがちです。
たとえ少額でも、返済の状況によっては利息が積み重なって負担が重くなってしまうこともあるので注意しましょう。
金銭感覚が狂いやすい

アプリを使った少額融資だと、手軽に借りられるため金銭感覚が狂いやすくなります。
また、常に融資を受けていると「限度額=所持金」という錯覚に陥ってしまうことも少なくありません。
常に限度額までお金を借りていると、利息や返済額がかさみ月々の支払が多額になってしまうことになるので注意しましょう。
体験談紹介|金銭感覚が麻痺して返済に苦労した実例
カードローンと同じく、金銭感覚が狂いやすいのがクレジットカードですが、今回はそのクレジットカードの使い過ぎで返済に苦労した里中さん(仮名)の例を紹介します。

里中さんはクレジットカードの契約後に仕事を辞めた影響もあり、返済に苦労したそうです。なぜ返済額が膨くれてしまったのか、金銭感覚が麻痺してきたのはどうしてなのか体験談を紹介します。

インタビュアー
なぜクレジットカードを使いすぎてしまったのでしょうか?

里中さん
生活費の支払いもあるのですが、当時欲しかったブランド物のネックレスに5万円使ってしまい、また友人との呑み代などにも多くお金を使ってしまいました。
言うのも恥ずかしいのですが、気前がよくなって、呑みに行った時におごってしまうこともあったため、無駄な出費を多く出してしまった結果、請求額は20万円まで膨らんでしまいました。

インタビュアー
その20万円は返済できたのですか?

里中さん
結果的に返済はできました。しかし、お金を準備するために消費者金融に申込をしたのですが、審査に落ちてしまったこともあり、派遣の仕事の頻度を増やしたり、それでも足りない分を家族や友人に借りたりして何とか間に合った状態でした。
より詳しい体験談インタビューの内容は以下の記事で公開しています。お金をついつい使ってしまう可能性がある方は、参考にしてみてください。
少額融資のアプリを利用する際の注意点
少額融資のアプリを利用する際は以下の注意点を確認しておきましょう。
少額融資のアプリを利用する際の注意点
闇金は絶対に利用してはいけない
一度に複数の審査申込は避ける
虚偽の内容の申込をしてはいけない
注意点を理解していないと、審査通過が困難になったり、思わぬトラブルに巻き込まれたりします。
正しく健全にアプリを利用して、少額融資を受けましょう。
闇金は絶対に利用してはいけない

SNSなどで少額融資を勧誘している闇金は数多くあります。
闇金を利用すると、利息が法外に高額だったり、取り立てが強引だったりとトラブルに巻き込まれる可能性も高くなります。
場合によっては、家族や職場などにも影響が及ぶこともあるので、絶対に闇金の利用は避けましょう。
北海道在住のサラリーマンAさんは、東京都豊島区の貸金業者C社(登録番号詐称)からダイレクトメールが届いた。Aさんは消費者金融から250万円の借入れ(実質金利15.0%)を行っており、「金利1.8%で融資します」と書かれたダイレクトメールを見て低金利のC社に借り換えようと決意し、250万円の融資を申込んだ。後日、その業者より1万5千円の振込みがAさんの口座にあり、1週間後に4万円振込め(返済しろ)と連絡があった。本日は支払えないと告げたところ、Aさんの親宛に30万円の請求をされ、さらにAさんの息子さんが働いている職場には「金を返せ」などの嫌がらせのFAXが30枚も届いた。
引用元:日本貸金業協会|被害の実例
一度に複数の審査申込は避ける
一度に複数の消費者金融などに申込をすると、審査に落ちる可能性が高くなります。

短期間の間に複数社に申込をすると「切羽詰まっている?」「ちゃんと返済計画を立てている?」と不審に思われてしまいます。
そのため、たとえ少額でも申込は1社ずつ行い、いずれも審査に落ちた場合は一旦カードローン以外の選択肢を検討しましょう。
虚偽の内容の申込をしてはいけない

一般的に年収が高く、勤続年数は長い方は審査に有利に働きやすいですが、これらを逆手にとって偽った情報で申込をすると審査に落ちる可能性が上がります。
融資を行う金融機関は、信用情報機関などの情報から申込者の年収や勤続年数などはおおよそ把握しています。そのため、虚偽の申告をしても必ずバレてしまいます。
また、虚偽の申告をすると「信用できない人物である」と判断されてしまい、審査に落ちやすくなります。
たとえ年収が低かったり、勤続年数が短かかったりしても、少額融資であれば審査通過する可能性は十分に考えられるので、正確な情報を入力して申込しましょう。

キャッシングのフタバ 貸付担当者
申込情報に誤った情報があると審査が長引く要因となります。私たちも「間違った情報」なのか「虚偽情報」なのか判断が付けにくく、申請内容の正誤を確認する作業が発生してしまい、申込時間によっては即日融資が出来なくなる場合もあります。そのため、申込時の申請内容は正確に記入するように注意してください。


キャッシングのフタバ 貸付担当者
上記は必要書類の提出時の注意点ですが、この場合は再提出後に審査開始となるため、通常よりも時間を要してしまいます。一例ではありますが、他にも申告内容に不備がないように提出前のチェックは必ず行ってください。
少額融資に関する良くある質問
- 少額融資だと審査は甘いのでしょうか?
融資は甘くはありませんが、一般的な融資と比べると、審査に通る可能性は高くなります。
希望融資額に見合った返済能力がなければ、審査には通過しません。少額融資であれば、希望融資額に見合った返済能力があると判断されやすいため、結果として審査にも通りやすくなります。- あと払いアプリで現金化をしても良い?
あと払いアプリを使用した現金化は行わないでください。
あと払いアプリを使った現金化は、手数料分や買取の差額などによって大きな損失を被る場合があります。また、各金融機関では基本的に現金化を認めていません。現金が必要な場合は、現金の融資に特化した消費者金融や銀行カードローンを利用しましょう。- 少額融資なら働いていなくても審査に通る?
申込条件によりますが、安定した収入がなければ審査には通らない場合が多いです。
基本的に融資を受けるには申込条件に「安定した収入がある」と明記されている場合がほとんどです。そのため、働いていない場合は審査通過が難しいでしょう。- 少額融資なら学生でも審査に通る?
アルバイト収入があるなら審査に通る可能性はあります。
収入の少ない学生でも、少額融資であれば比較的審査通過はしやすいと言えるでしょう。アルバイトなどをしておらず、収入がない場合は融資は受けられないことがほとんどです。なお、仕送りや奨学金は収入として認められていないため、注意してください。
まとめ
少額融資が可能なアプリは数多くあり、あと払いアプリを利用することで少額融資の代わりとすることもできます。
中でも、あと払いアプリは独自の審査を行う場合が多く、消費者金融や銀行カードローンなどで審査落ちした方でも利用できる可能性があります。
ただし、あと払いアプリは基本的に現金を受け取ることはできません。現金の融資を受けたいなら、消費者金融や銀行のカードローンを利用しましょう。
なお、少額融資のアプリはスマホ1台で完結するなどのメリットがある反面、返済計画を怠りやすかったり、金銭感覚が狂いやすかったりするなどのデメリットもあります。
デメリットも正しく理解したうえで利用するようにしましょう。

記事の編集責任者 小野原 慎也
監修者コメント
荒井 美亜 AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、貸金業務取扱主任者
法律に基づいた登録の有無を確認しましょう
安心して利用できるサービス、アプリかを確認するには、貸金業法や金融商品取引法などの関連法規に基づき適切な登録を済ませているかが1つの基準になります。裏を返せば、登録が確認できない会社のサービス、アプリは使ってはいけません。文中で触れている通り、法外な利息や取り立てなどのトラブルに巻き込まれます。